園での様子

もも組(0歳児) 入れたい!
いろいろな物を穴に入れることがおもしろいようです。ノックアウトボウルは平手で入れ、木製のパーツは大きい穴や小さい穴に掴んで入れたり、チェーンリングは摘んで穴に入れるなど、それぞれのものによって持ち方をかえて入れる姿が見られます。全部入れることが出来ると手を叩いて喜びを伝えてくれています。
2023/10/05
ゆり組 万国旗づくり
世界の国旗の本を見て、自分たちの国”日本”を知り、次々に世界の国や国旗へと広がり楽しんでいます。小さな紙には色鉛筆で、大きな画用紙にはクレパスで力強く描き、様々な国旗が出来ています。「赤の色を使っている国が多いな」「この国とこの国は、色は一緒やけど縦と横の向きが違うな」などの発見も楽しみの一つです。
2023/10/04
「友だちと一緒」が楽しい!
「♪糸ぐるま」をうたってみんなで手を繋ぎ、ジャンプしたりぐるぐる回ったりしながらニコニコ笑い合っていました。また、「おおかみさん」という集団遊びでは、少しずつ身支度を整え、準備を終えると追いかけてくるオオカミから一斉に逃げるという遊びを楽しんでいます。「友だちと一緒」がとっても楽しいこの時期、みんなで色んな遊びを楽しんでいきたいです。
2023/10/03
きく組 図書館開店です!
今日は先週持ち帰った絵本を返す日。図書館が開くと、嬉しそうに絵本袋を持った子どもたちの行列が。「僕はこの絵本を借りてたよ~」、「次はどの絵本にしよっかなぁ」と友だちと話していました。中には二週続けて同じ絵本を借りている子もおり、「そんなに好きなんやなぁ」と感心している保護者の方の声も聞こえてきました。次の貸出絵本の日が楽しみだね!
2023/10/02
きく組 トンボのめがね
横断幕の周りを飛ぶトンボを作りました。赤と青から好きな色のめがねを選び、クレヨンで目を描きます。羽をのりで付けていくうちに自然と「トンボのめがねは水色めがね~♪」といつも楽しんでいた歌を口ずさむ子ども達。できあがったトンボを「これ私の!」「私は赤色めがね作った!」と嬉しそうに友だちと見せ合っていました。
2023/09/29
ゆり組 きっこちゃんのいなりずしべんとう
出汁を味わった日に届いた”油揚げ”「きっこちゃんが持って来てくれたんだ!」「いなりずしが食べられる」と、大喜び。自分で見つけた葉っぱのチケットをお弁当と引き換えて、絵本と同じ、中秋の名月の日に”いなりずし弁当を”頂きました。*今日のごはんにも掲載しています。
2023/09/29
れんげ組 幼児園庭デビュー
幼児園庭は目に入るもの全てが魅力的な様子です。築山は手を付かずに頂上まで登って景色を眺めた後、下にいる保育士に向かって駆け下りてきました。木のお家の中では「ごはん作ってるの」と言いながら鍋をかき混ぜていました。遊具の下に入り込んだ子ども達は狭い空間を共有して楽しんでいました。
2023/09/28
うめ・さくら組 ホールで運動遊び
巧技台の梯子に足をかけて登り、マットに向かって大きくジャンプ!台の上から友だちの顔を「ここよ~ここにいるよ」と知らせる姿も。また、長椅子の下をくぐりながら、ほふく前進スタート。子ども達が次々中に入っていき、ゴールで待っている保育士に「先生の顔見えたよ~」と嬉しそうに話していました。
2023/09/27
2023/09/27
すみれ組 ごーやま 千秋楽
「はっけよい畑場所」に出てくる力士の「ごーやま」が今日千秋楽を迎えました。昨日の夕方に収穫したゴーヤを今朝、何個穫れたか数え、台紙にシールを貼ります。結果は86個!惜しくも関脇で終わりましたが、ごーやまの昇格をみんなでお祝い。「来年はごーやま、横綱になれるといいな」という願いを込めて、ゴーヤをみんなで片づけました。来年が楽しみです。
2023/09/26
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293
このページの先頭へ