
- れんげ組 室内遊び
- いつも保育士にしてもらっている「お座りやす いすどっせ」のわらべうた遊びを、今日は赤ちゃん人形を膝に乗せてしてあげていました。キッチンでは混ぜたりすくったりして料理を作り、出来上がると器に盛って「いただきます」と食事をしていました。生活を再現して楽しんでいます。
-
- 2023/08/10
- ひまわり組 パン屋さんもうすぐ開店!
- 絵本『パンどろぼうとなぞのフランスパン』が大好きな子ども達。「ひまわりさんでもパン屋したいなー」という声が上がり、準備をすることにしました。ねこ・うさぎ・らいおんの形のパンを作ったり、パンを入れるトレーを作ったりと大忙し。今日素敵なパンが出来上がり、いよいよ明日オープンです!
-
- 2023/07/31
- さくら組 色水遊び
- さくら組の裏庭で絵具を垂らして色水遊びをしました。ペットボトルで色水を入れたり違う色の水を足したりと、変わっていく色の変化に「色が変わったよ」と目を丸くして不思議そうに眺めていました。また、シャワーのように上から水をかけると手や足を自分から出し、全身で冷たさを感じて楽しんでいました。
-
- 2023/07/28
- ゆり組 大掃除
- 「ひとつ、掃除は上から順に。」「ふたつ、雑巾は固く絞る。」「みっつ、拭くときは木目に沿って。」っと、大掃除をしました。「僕たちの雑巾は少し小さいな。」「長い廊下、端っこから拭いていいの?」「マット洗うの、手の平こちょばい~!」掃除の後は、清々しい気持ちになりました。
-
- 2023/07/26
- さくら組 チョコバナナ屋さんがオープン!
- 皆で少しずつ作って楽しんでいたチョコバナナ。看板も皆で飾りつけ、本日ようやくオープンしました。「いらっしゃいませ」「これください」とお店屋さんもお客さんも嬉しそうにやりとりを楽しんでいました。チョコバナナを持って食べる姿はお祭りそのものでした。
-
- 2023/07/25
- きく組 戸外遊び
- 子どもたちは日陰を探しながら快適に過ごしています。バケツを用意し砂で様々な濃さの泥水を作り出した子ども達。カレーライスに例え、「トロトロになってきた!」と友達と話しながら少しずつ砂の量を増やしていき、泥水が固まっていく変化を楽しんでいました。
-
- 2023/07/24
- きく組 室内遊び
- 積木をダイナミックに使って表現を楽しんでいます。積木を「歌う人」「バトンでダンスをする人」等と見立てて、「歌う人やから一番前にしよう」「みんなが住める家も作らないと」と、友達とやり取りを楽しみながらイメージを膨らませていました。
-
- 2023/07/21
- れんげ組 やったー!水遊び
- 乳児園庭で泥や水に触れて遊びました。水をすくって別の容器に入れたり、すくった水を上から流したり、水をすくってから砂の上に撒いてみたりと「キャーキャー」と歓声を上げながら友達と一緒に楽しんでいました。
-
- 2023/07/20
- ゆり組 環境出前講座
- 「みんなの住んでる地球を守るには?」「できることってなんだろう?」と、スライドを見ながらみんなで考えてみました。「すぐ水を止める」「人がいない部屋の電気は消す」など身近なことでできることがたくさんありました。そして、ミスト体験。「うわー、気持ちいいー」と水の凄さを改めて体験しました。
-
- 2023/07/19
- うめ組 ビリボで遊んだよ
- ビリボを使って様々な体の動かし方を試しました。保育士が「椅子みたいに座ってね、足も床にピッタンコできるよ」と話すと座っていき、自分の好きな方向を向いたり、足でビリボを動かしながら、バランスを取って「ぐるぐるみゃっこ」を楽しんでいました。「カメみたい」とひっくり返して甲羅に見立てて乗る姿も見られました。
-
- 2023/07/18