園での様子

れんげ組(1歳児) 戸外遊び
水で網太鼓橋へと続く道を描くと、その上を友だちと一列になったり、線路に見立てて「がたんごとん」と電車になったりしながら走っていきます。網太鼓橋に到着すると、スイスイと登り降りを楽しみながら満足気な表情を浮かべていました。
 
2025/02/27
ゆり組(5歳児) 戸外遊び
「今日から、あったかくなるって」っと嬉しそうに言いながら園庭へ。「いくよ~」っとタイミングを合わせて大繩を跳んだり、「雲梯、速くいけるねん」っとスピードアップを楽しんだり、身体をしならせ、機敏な動きでしっぽ取り。春を感じる日差しの下、存分に楽しんでいました。
2025/02/26
さくら組(2歳児)ケーキ屋さんごっこ
さくら組のケーキ屋さんは毎日大繁盛です。卵を割って、クリームを混ぜ、オーブンでケーキを焼いて準備をします。お客さんが来ると、「どれがいいですか~?」と選んでもらい、席へ案内します。ぬいぐるみのくーちゃんとミミちゃんを連れて、カフェタイムを楽しむ子どもたちです。
2025/02/25
もも組(0歳児)パズル遊び
動物や乗り物のパズルを楽しんでいます。取っ手を持つと、”どこかな?”と色々な型に当てはめ、集中して遊ぶ姿がありました。パズルがピタっと合うと、「おぉー!!」と言って喜んでいました。
2025/02/21
うめ組 プリズモ
三角形のパーツをプレートに入れていきます。全部のパーツをはめ込んだときの綺麗さと達成感で「もう一回しよ」といって繰り返し楽しんでいました。
2025/02/18
きく組(3歳児) ぼくびょうきじゃないよ
生活発表会が近づき、おうちの人が見に来るのを楽しみにしている子どもたち。「元気に発表している姿を見せたい!」と、絵本「ぼくびょうきじゃないよ」に出てくるくませんせいが教えてくれた『くましきうがい』と手洗いを丁寧にしていました。
2025/02/17
もも組(0歳児) みえるみえる
「みえるみえる」と友だちが股覗きをしている姿に気づき、「ぼくもぼくも」と一緒にして楽しんでいました。しっかりと手と足で体を支えています。保育士が股の間から覗くと、とびきりの笑顔を返してくれました。
2025/02/14
れんげ組(1歳児)ままごと
野菜や海苔を巻いたおにぎりを自分の弁当箱につめると、出来上がった弁当をカバンにいれて出掛けていきます。到着したらフタを開き「ぱくぱく」「おいしい!」と食べたり、お人形に食べさせてあげたりしていました。
2025/02/13
劇遊びの小道具作り
「おおきなかぶ」の劇遊びで自分のやりたい役の冠を作ったり、畑をイメージして絵の具を使って色を塗ったりと小道具作りをしています。「ワンちゃんの耳は赤色にする!」「畑の色は黒みたいな茶色やったなあ~」と自分たちでイメージしたものを作って楽しんでいました。
2025/02/10
れんげ組(1歳児) 戸外遊び
幼児園庭で遊ぶことにも慣れ、お兄ちゃんお姉ちゃんの遊びをまねしてボールを蹴ったり、平均台の上をずりずり渡ってみたりとたくさん身体を動かして遊んでいます。網太鼓橋はすいすいと登れるようになりました。
2025/02/07
Page  1  2
このページの先頭へ