園での様子

かっぱのこいのぼり(4歳児 すみれ組)
2018/04/19
かっぱのこいのぼり(4歳児 すみれ組)
すみれ組の中には数人のかっぱがいます。なぜかっぱかというと、正道へ行く途中に大きなこいのぼりがあり、毎日眺めて楽しんでいました。それがきっかけで「かっぱのこいのぼり」という絵本を読み始め、鯉のぼり作りを楽しんでいたときに、「かっぱになりたい」という子が現れ、ラキューというおもちゃを使って頭の皿を作ってかっぱになって楽しみだしたからです。
最初は、棒をたてて泳がせていたこいのぼりも絵本の場面と同じようにしたり、絵本を見ながら「この魚は何?」「水の中ってどんなんやろ?」といろんなことを考えながら一つの絵本を通して遊びが広がりつつあります。
現在かっぱは4人ですが、いったい何人のかっぱが現れるのか楽しみですね。
2018/04/19
雨上がりの正道にて
幼児クラスは今日も正道へ行って過ごしました。雨上がりという事もありあちらこちらに泥んこ遊びの出来る場所や、水たまりができていました。子ども達は、とろとろになった泥の感触であったり、水たまりでは落ち葉や花びらを魚に見立てて釣りごっこをして楽しみました。
晴れている時にはなかなか見つけることのできない「カタツムリ」も見つけることが出来ました。天気の悪い時でも楽しいことを見つけることのできる子ども達です。
2018/04/18
正道官衙遺跡(正道)にて その2
4歳児のすみれ組は毎日正道へいって過ごしています。正道の中には、子ども達の遊びたい気持ちを自然と引き出してくれるような場所がたくさんあります。その一つが「ツツジの垣根の迷路」です。大人でも通ることのできる大きな道や子ども達だけしか通ることのできない小さな道がいたるところにあり、正道に行くと常にだれかが遊んでいる場所です。
迷路として遊ぶだけでなくときには、絵本に登場する森や、家になるなど子ども達のごっこ遊びの場所にもなっています。
2018/04/17
もぐらけんせつ その3(5歳児 ゆり組)
今日はもぐらけんせつにとってなくてはならないアイテムが届きました。それは、「シャベル」です。
今までは、数が足りずに穴掘りの作業が滞ることがありましたが、これでさらに作業がはかどるのではないでしょうか。室内では、試行錯誤しながら、積木を積んで事務所を建設中です。今後の遊びの広がりが楽しみです。
2018/04/16
ダンゴムシをもとめて
子ども達にとって捕まえやすく、一番身近な生き物といっていい虫といえば「ダンゴムシ」ではないでしょうか?
今日は3歳児のきく組、ひまわり組の子ども達を中心に、登園時間の終わった駐車場へ行ってダンゴムシ探しを楽しみました。園庭でも、草花がはえているところや、プランターなどのしたにいることを経験から知っている子ども達は、駐車場へ出るとすぐに隅っこへいき黙々と探し出していました。
ダンゴムシだけでなく、テントウムシやコガネムシの幼虫もいました。部屋へ持って帰り、捕まえることから飼育をするなど子ども達の興味や関心が広がっています。
2018/04/13
正道官衙遺跡(正道)にて
すみれ組(4歳児)ゆり組(5歳児)は、ほぼ毎日保育園から歩いて10分ほどの距離にある正道官衙遺跡(子ども達は正道と読んでいます)に行って過ごしています。桜の木の下には「桜のじゅうたん」ができていたり、子ども達の胸の高さほどの草むらがあると”あえて”その中を通るなど子ども達は、きれいなものやおもしろそうなものをみつけると興味を持って関わっています。たんぽぽもたくさん咲いていて早速たんぽぽの指輪をつくっている子もいました。
これからは、ツツジやシロツメクサも咲き始めるので、子ども達の草花遊びも盛り上がってくると思います。
2018/04/12
園庭の遊び
少しずつですが、新しいクラスや友達に慣れてきている子ども達です。
遊びを通じて、異年齢での関わりが見られたり、自然物に興味が湧いて自分なりのお世話をしてみたり、力試しをしたくていろんなところに登ってみたりと色々な姿が見られるようになってきました。
2018/04/11
もぐらけんせつ その2(5歳児 ゆり組)
先日紹介したゆり組の「もぐらけんせつ」の活動報告です。
今日は、園の築山が崩れているのでどうにかしてほしいという依頼がありました。
子ども達は、ヘルメットや汗ふきタオルの準備をして、築山の改修工事に取り組みました。掘ったり、バケツに土を入れて運んだり、水をかけて固めたりとなかなかの重労働でしたが、もぐらけんせつとして「仕事」をしてくれました。
改修が済んだ築山では早速、去年のゆり組が楽しんでいたスノーボードをする子もいました。
2018/04/10
園庭の様子
園庭の畑には現在「じゃがいも」「えんどうまめ」「きぬさや」が植えられています。
豆類は花が咲き始めたり、じゃがいもは芽がではじめるなどの変化が見られ、子ども達も「これ何の花?」「何か出てきてる!」と興味を持って見ています。花壇の花も暖かくなってからぐんぐん生長しています。これから花摘みやままごと遊びの具材、色水遊びなど様々な形で草花と関わっていきたいと思います。
2018/04/09
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260
このページの先頭へ