園での様子

さくら組(2歳児) ゴーヤ見つけた!
久しぶりの園庭で遊んでいると、大きく育ったゴーヤを見つけました。他にもないかと探していると、葉っぱに隠れたゴーヤをたくさん見つけ、大喜びの子どもたち。触ったり匂いを嗅ぎ、「ゴツゴツしてる」「いい匂い~」と感じたことを話していました。
2025/08/26
ひまわり組(3歳児) 室内遊び
「これは運転席だから人を乗せて…」「ここは動物が住むところにしようかな」と友だちと相談しながら、ブロックで家や乗り物を作っていく子どもたち。完成すると、人形をもってきて「これに乗ってどこにいこうかな」とごっこ遊びをしたり、「家にはいっていい?」と友だちが積木で作った家に入ってみたりしながら楽しんでいました。
2025/08/25
れんげ組(1歳児)机上遊び
興味のあるパズルを選ぶと、机まで持って行き椅子に座って楽しんでいます。また、積木を積んでいる友だちに気付くと、そっと積もうとする様子も見られます。れんげ組で5ヵ月が経ち、机上で遊ぶ姿が少しずつ増えてきました。
2025/08/21
すみれ組(4歳児)白熱のゲーム
絵札をよく見ていないと勝てないもの、運が良ければ勝てるものなど様々な種類のゲームをしています。それぞれルールは違いますが、子ども同士で教え合いながら遊ぶ姿が見られます。「初めて勝てた!」「あとちょっとだったのに負けた」と勝っても負けても楽しんでいます。
 
2025/08/20
うめ組(1・2歳児)トンネルくぐり
頭がぶつからないようにかがんてで、ハイハイしていました。「赤ちゃんもー!」と人形と一緒に通ったり、トンネルにぶつかると「あれ?」といいながら少しかがんでみたりと工夫しながら楽しんでいました。
2025/08/19
きく組(3歳児)裏庭で…
裏庭で遊んでいる時に…「ごー山いたよ!!」
「ひまわりさん、水あげるね。」「しゃぼん玉、とんだよ!見ててな!」
と、好きな遊びを見つけて楽しんでいました。
 
2025/08/18
すみれ組(4歳児)泥んこ遊び
雨どいをつなげて川の流れを作ったり、流れた先の砂場に穴を掘って池にして楽しんでいました。雨どいにも葉や砂を流し、「葉っぱは軽くて流れるけど、砂は重くて流れないなぁ」と言っていた子どもたちです。
 
2025/08/08
Page  1
このページの先頭へ