園での様子

避難訓練
震度5を想定した地震の避難訓練がありました。
揺れがおさまってから、幼児クラスの子ども達は
防災頭巾を被り、駐車場まで避難しました。
今回の避難訓練では、非常食品(ミニクラッカー)の紹介をして
おやつの時間にミニクラッカーを食べました。
「なんで、そんなに長持ちするの?」
「いつもと味が違う」「おいしい」など
様々な子ども達の声を聞くことが出来ました。
 
2020/10/20
乳児園庭(もも組)
過ごしやすい気候になり、もも組の子ども達も
乳児園庭で様々な活動を楽しむようになってきました。
園庭にある草花のにおいや感触に親しんだり、
身体全身を使って巧技台によじ登り
バランスを取りながら平均台を渡ってみたり、
砂場ではスコップを使って砂をすくう、手で握って感触を確かめる、
保育士が型抜きをして作った砂を手で押すことで砂の変化(性質)を楽しむ等
五感を通して様々な活動や経験へと繋がっています。
2020/10/16
運動会ごっこ(きく、ひまわり、すみれ組)
きく、ひまわり組、すみれ組とそれぞれ時間を分けて
運動会ごっこを楽しみました。
お父さん、お母さんの代わりに保育士やゆり組の
子ども達に手伝ってもらいながら
きく、ひまわり組は大玉ころがしやデカパン
すみれ組は動物になり切って表現遊びを
楽しみながら、手押し車でゴールしました。
きく、ひまわり組はメダルを、すみれ組は楯を
持ち帰っています。
お父さん、お母さんからのプレゼントだよと
話しながら一人ひとりに手渡しさせて頂きました。
ありがとうございました。
2020/10/13
室内遊び(ゆり組)
ゆり組で親しんでいる絵本「やまこえ のこえ かわこえて」から
おいなりさんづくりを楽しんできました。
遊びを重ねていくうちに、「お米洗うわ」と
米を研いだり、「酢飯を作る」とすし桶にご飯を入れて
うちわであおぎながらご飯をきって酢飯を作る姿も見られました。
おいなりさんづくりは本日で閉店しますが、
子ども達は又次の遊びへと心は向かっているようです。
2020/10/06
草花遊び
戸外では、園庭にある草花を使って遊んでいます。
さくら組の子ども達は、手に花をこすりつけると
色が付くことに気づき友達と
色の付け合いっこをしていました。
また、草花を使って画用紙に絵も描きました。
花によって出る色が異なり
「次はこの花でやってみる」「こんな色になった」と
言いながら色々な花で描く姿がありました。
ベゴニアという花は赤色なのですが、
紙にこするとふわっと色が変わり紫色になったので
子ども達も保育士も驚き、何度も繰り返して描いて
不思議さを感じていました。
 
2020/10/05
2020/10/05
中秋の名月(すみれ組)
今日は中秋の名月です。
すみれ組で親しんでいる「ポンポン山の月」の絵本から
「お月様を描きたい」という子どもたちの声から
スパッタリングという(絵の具を網につけて
ブラシでこすって色を出す)手法を使って
お月様を描きました。
外では、「お団子つくって、おそなえしよう」といって
泥団子をつくり、イヌタデの花をお供えする子ども達でした。
今夜はご家族でお月見を楽しんでみてはどうでしょうか。
2020/10/01
Page  1
このページの先頭へ