
- ゆり組 戸外遊び
- 今日はゆり組(5歳児)の担任が、網太鼓橋からフープを並べて遊べるようにしていました。
初めのうちは簡単過ぎて人気がなかったので
フープ間の距離を広くしてみました。
難易度が上がると挑戦したい子ども達がやって来て
ゴールの丸太を目指して何度も挑戦していました。
成功すると満足感たっぷりの笑顔を見せていました。
-
- 2020/07/31
- 雨の中で
- 園庭で遊んでいると雨が降ってきました。
ゴーヤの葉っぱのおうちに入って雨宿りをする
さくら組の子ども達です。
ふと見上げると、何かを発見、そこには
大きなゴーヤが実っていました。
雨の中での発見に「大きいねぇ」と
友達と嬉しそうに顔を見合わせて話していました。
-
- 2020/07/30
- 室内遊び(もも組)
- もも組に新しくかくれんぼコーナーが出来ました。「いないいないばあ」とやりとりをしながら、保育士と繰り返しふれあい遊びを楽しんでいました。
また、『ちゅちゅこっこ』というわらべうたも楽しんでおり、歌の最後にハンカチを上に舞い上げると、子どもたちはとても笑顔で喜ぶ姿が見られました。
キーハウスで扉を開けることが出来ると保育士の表情を見たり、自転車のベルを「チリンチリン」と鳴らすことが出来たり、色々なことに興味を持って、室内での遊びを楽しんでいます。
-
- 2020/07/30
-
- 2020/07/30
- 色水作り(うめ組)
- 今日はうめ組の子が、色水を作ってみました。
保育士がオシロイバナの花を摘んで色の出し方の見本を見せると
真似をして指で花びらを揉んでいました。
上手に揉むと段々と色が濃くなっていくのが面白く、
夢中で色水作りを楽しみました。
-
- 2020/07/30
- 透明のプラスチックカップで作ったので
色の変化がよくわかり嬉しくて
とても大切に持ち運んでいました。
-
- 2020/07/30
- 大掃除(幼児クラス)
- 今日は園内の大掃除をしました。
普段自分たちが使っている椅子やおもちゃ棚を丁寧に拭く姿がありました。
また、廊下や階段、ホールなどの共有の場所も雑巾がけをして
綺麗にしてくれました。
「こんなに汚れていたよ」と雑巾の汚れを誇らしそうに見せたり
「見て見て。ここ綺麗になったよ」とピカピカになった椅子や棚を
嬉しそうに教えていました。
その後は、みんなで綺麗にした保育室で
気持ち良く過ごすことが出来ました。
-
- 2020/07/29
-
- 2020/07/29
-
- 2020/07/29
- ゆり組 室内遊び
- ゆり組の保育室では『うみの100かいだてのいえ』『わんぱくだんのかいていだん』の絵本を楽しんでいます。
絵本を見ながら魚の絵を描いたり、LaQや積み木を使って海の中の世界や生き物を表現してました。
海の世界を想像しながら作ったり、魚を作っている友達の姿を見て、「同じものを作りたい」「どうやって作ったの?」と子ども同士尋ね合いながら作っていました。
保育室は子ども達が作った海の生き物で、とてもにぎわっています。
-
- 2020/07/28