- 雨上りの中で(3歳児 さくら組)
- 雨上り、園庭には水たまりができており、
外に出ると真っ先に飛び出し、裸足で泥の感触を楽しんだり、
容器に移し替えたりしながら、遊んでいると
自然と異年齢の交流が深まってきました。 -
- 2022/04/27
- 室内遊び(ゆり組)
- 部屋では友達と一緒に協力しあって何かを作る、
共に楽しみを共有する姿が増えてきています。
様々なゲームがある中、今子ども達が楽しんでいる
ゲームの1つとして五目並べを簡単にした三目並べを
楽しんでいます。
9つのマス目の縦、横、ななめのどこかに3つのコマを
揃えることができたら勝ちです。
真剣な面持ちで順番にコマを動かして楽しんでいます。
またご家庭でも楽しんで見て下さい。 -
- 2022/04/26
- 芝ヶ原古墳公園にて(きく組)
- 芝ヶ原古墳公園に行きました。
辺り一面、タンポポの綿毛があり、友達と一緒に
集めて摘んだり、揺らすことで風に乗って飛んで行く
綿毛を追いかける姿が見られました。
また、斜面をかけ登ったり、降りたりすることを楽しみました。
たくさん遊んだ後に園に戻ってから飲むお茶が
とてもおいしく感じられました。 -
- 2022/04/25
- たけのこ(すみれ組)
- すみれ組では「たけのこ なんのこ」の絵本を楽しんでいます。
正道官衛遺跡に散歩に出掛ける際も
「たけのこあるか見に行こう」と勇んで出掛けて行きました。
散歩先には小さいたけのこが地面からニョキニョキと
伸びているのをみて
「これはたけのこかな、それとも竹なのかな」と
友達と一緒に観察する姿が見られました。 -
- 2022/04/22
- 鯉のぼり(ゆり組)
- 年齢に合わせて鯉のぼりの製作を取り組み始めています。
年長組のゆり組では大きな画用紙にクレパスを使って
模様を描き、絵具で仕上げて塗り上げていき、
ゆり組の大きな鯉のぼりが出来上がりました。
「どこに泳がせる?」「部屋では狭いしな」
「廊下がいいかな」「お外もいいんじゃない」と次々に
考えが浮かびます。
近々鯉のぼりをお披露目できたらと思っています。
-
- 2022/04/15
- 園庭遊び
- 園庭に平均台、巧技台、カラーバケツ、網太鼓橋等
様々な遊具を組み合わせてサーキットを作りました。
園庭に出ると「うわぁ、楽しそう」と子ども達の第一声が
次々にきこえてきました。
友達と手を繋いでサポートする姿や座って渡ったり
ズリバイで渡ったり、それぞれが工夫をしながら
遊ぶ姿が見られました。 -
- 2022/04/14
- 室内遊び(もも組)
- もも組の部屋でも少しずつ担当の顔を覚え始め
手を差し出すと身を乗り出してきてくれたり、部屋にある
玩具に興味を持ちハイハイやズリバイでいきカチャカチャと
音を鳴らすことを楽しむ姿が見られました。 -
- 2022/04/13
- 春を感じて
- 春の陽気と共に園庭には草花や虫たちとの出会いも
たくさん見られます。
蟻を見つけて「おつかいありさん」の歌を自然と口ずさみながら
蟻の行列を友達と一緒に追いかけたり、
プランターの花に水やりをしながら
「おなかいっぱい?」と尋ねる優しい姿も見られています。
また、むべやアケビ、かりんなどの様々な花も見られ
花のかおりをかぐなど五感を通して
春を感じる姿が見られています。
-
- 2022/04/11
- 2025年11月(1)
- 2025年10月(4)
- 2025年10月(15)
- 2025年8月(9)
- 2025年7月(19)
- 2025年6月(19)
- 2025年5月(15)
- 2025年4月(14)
- 2025年3月(19)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(23)
- 2024年10月(19)
- 2024年9月(20)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(20)
- 2024年4月(15)
- 2024年3月(18)
- 2024年2月(16)
- 2024年1月(19)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(19)
- 2023年10月(22)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(16)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(19)
- 2023年5月(2)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(10)
- 2023年3月(19)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(22)
- 2022年9月(1)
- 2022年9月(25)
- 2022年8月(24)
- 2022年7月(22)
- 2022年6月(9)
- 2022年5月(21)
- 2022年4月(2)
- 2022年4月(4)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(26)
- 2022年2月(21)
- 2022年1月(12)
- 2022年1月(20)
- 2021年12月(42)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(26)
- 施設見学会(1)
- 2021年9月(26)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(22)
- 2021年5月(11)
- 2021年5月(11)
- 2021年4月(1)
- 2021年4月(20)
- 2021年3月(3)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(17)
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(7)
- 2020年12月(2)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(22)
- 2020年10月(7)
- 2020年10月(11)
- 2020年9月(23)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(44)
- 2020年4月(7)
- 2020年3月(8)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(17)
- 2019年11月(11)
- 2019年12月(28)
- 2019年10月(13)
- 2019年9月(5)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(1)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(3)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(22)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(2)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(20)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(17)
- 2018年8月(17)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(26)
- 2018年4月(5)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(1)
- 2018年2月(13)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(4)
- 2017年10月(15)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(20)
- 2017年7月(29)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(20)
- 2017年4月(17)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(19)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(11)
- 2016年10月(7)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(20)
- 2016年7月(5)
- 2016年7月(35)
- 2016年6月(44)
- 2016年5月(24)
- 2016年4月(33)
- 園の日常(2)
- 2016年1月(33)
- 2016年2月(18)
- 2016年3月(13)
- 2025年9月(17)





