園での様子

BGMは雨の音
今日は一日雨降りでしたね。
きく組とひまわり組は、廊下で雨の音を聞きながら、おやつをいただきました。
 
今日のおやつはピザトーストと牛乳でしたが、いつもと違った雰囲気の中、美味しさも2割増しで喜んでいました。
2015/07/17
焼きたてのパンやさん
さくら組では、焼きたてのパンやさんがオープンしています。
 
オーブンで焼けたパンを店頭に出すと、すぐに行列ができるほど大人気です。
 
お客さんは、自分で選んだパンと飲み物のセットをもらって、イートインコーナーで食べています。
さくら組の前を通ると、パンのいい匂いがするかもしれませんよ。
2015/07/15
久世小学校のプールでおよいだよ
プール日よりの暑い日に、久世小学校の5年生と年長児(ゆり組)のプール交流がありました。
 
小学校の大きなプールを見て、子ども達の期待が高まります。
 
5年生に優しく教えてもらいながらバタ足をしたり、ボールで遊んだり、じゃんけん列車で遊んだりと、とても楽しい、ワクワクする時間を過ごしました。
2015/07/15
ゆり組の楽しい一日
ゆり組さんのプール遊びは迫力満点。
女の子チーム(もちろん担任も)と男の子チーム(こちらは子ども達のみ)に分かれて、水の掛け合いの勝負をしていました。
 
四角いプールでは、水に顔をつけられるようになった子ども達が、「いっ せぇので」の合図で一斉に顔つけにチャレンジしていました。
 
プール日よりの夏空の下、思いっきり楽しめた一日でした。
2015/07/14
プール開きのセレモニーの後、小さいクラスからプールに入ったので、ゆり組は最後まで待っていてくれました。
 
そのあいだ、祖父母様から頂いたすいかで、ゆり組だけ特別、すいか割りをして楽しみました。
友だちと担任の協力で、うまく割れて、甘くておいしいすいかを皆で味わいました。
 
その後には、よく冷えたトマトも戴き、暑い中でその美味しさは格別でした。
2015/07/14
すみれ組のプール遊び
すみれ組の子ども達は、水ととっても仲良しです。
 
ザブンとイルカジャンプをしたり、ワニ泳ぎでスイスイ進んだり、バタ足で水しぶきをあげたり、思い思いの身体表現でプールを楽しみました。
2015/07/14
きく組とひまわり組のプール遊び
きくさん、ひまわりさんは、大喜びでプールに入りました。  
 
水の中にしゃがんでみたり、ワニさんになって泳いだり、水の感触を全身で味わいながら遊びました。
 
友だちと一緒が楽しい3歳さん、気持ちよさや冷たさを友だちと共感しあっていました。
2015/07/14
さくら組のプール遊び
さくら組の子ども達は、今日どのクラスよりも先にはりきって園庭に出てきて、水の入ったプールを眺めながら遊べる時を待っていました。
 
大きい丸いプールに入っても怖がらずに、水しぶきをあげて遊んでいました。少しずつ水に慣れながら、水の中での遊びをいろいろと楽しんでいきたいです。
2015/07/14
うめ組のプール遊び
うめ組の子ども達は、お兄さんやお姉さんたちと一緒にプール開きのセレモニーに参加し、一番にプールに入って遊びました。
 
大きいプール・ビニールプール・タライの水で水遊びなど、体調や一人ひとりの気持ち、発達などに配慮しながら、水に親しんでいきたいです。
2015/07/14
プール開き
晴天の下、プール開きのセレモニーが行われ、ゆり組の7月生まれの子ども達がテープカットを行いました。
 
また、祖父母様に頂いたトマトも氷とともに水に浮かびながら、子ども達に食べてもらえるのを待っていました。
 
プールの前や後に、冷えたトマトを丸かぶりして、特別な一日を楽しみました。
 
いつもと同じ日常があるからこそ、いつもと違う「特別」を感じて楽しむことができるのですね。
2015/07/14
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293
このページの先頭へ