園での様子

2016/07/22
もも組の様子
暑さにに負けず、子どもたちは毎日元気に保育園に来ています。もも組の子どもたちも、保育士の見守りの中、それぞれが玩具の出し入れをしたり、手押し車を押したり、好きな遊びを楽しんでいます。
もも組では、子どもの様子を見ながらたらいを使っての水遊びをしています。手でバシャバシャと水しぶきをあげたり、保育士が流す水をつかまえようとしてし、水の感触を楽しんでいます。
2016/07/21
2016/07/21
ゴーヤでクッキング
きく・ひまわり組(3歳児クラス)が、ゴーヤを収穫しました。先日より、ゴーヤが採れたらゴーヤチャンプルーを作ろうと楽しみにしていたので、朝から早くゴーヤをとりたくてウズウズしていた子どもたちです。ピーマンもたくさん採れたので、合わせて一緒にお料理することにしました。
ゴーヤを包丁で縦に切ると、「うわー」と歓声が上がり、断面にも興味津津。ピーマンを切ると、「種がいっぱいあるなあ」とまたまた興味津々。園庭にホットプレートを出して青空クッキングを楽しみました。
『ゴーヤは苦い』というイメージがありますが、どの子も「おいしい」と食べていました。この夏、どれだけのゴーヤが収穫できるか楽しみです。
 
2016/07/19
2016/07/19
大掃除
子どもたちと一緒に保育室の大掃除をしました。自分たちが使っているロッカーや椅子を拭いたり、床の雑巾がけをしてくれました。雑巾絞りは、やったことがある子とない子の差がよくわかりましたが、絞り方を伝えると水滴が落ちないようにしっかりと絞ることができました。
掃除の後は、お楽しみのアイスクリーム。「働いた後のアイスはおいしいなあ」の一言も聞かれました。
2016/07/15
久世小学校5年生とのプール交流
久世小学校のプールで、5年生とゆり組(年長児)との交流を行いました。毎年小学校との連携の中、行っている活動で、今回交流を持った5年生とは、入学してからまた会えるという楽しみもあります。
今年は5年生の人数が多く、園児1人に対し3~4人の小学生がついてくださり、手を添えて一緒にプールを歩いたり、バタ足を手伝ってくれました。
大きなプール(水量は園児に合わせ調節していただいています)を怖がる子もなく、シャワートンネルも胸を張って潜り抜けていました。また、じゃんけん列車や、水中玉入れなどもして、楽しい時間を過ごすことができました。
2016/07/14
夏野菜の収穫
雨が降ったことで野菜がぐんぐんと成長し、
オクラ、エンドウマメ、ピーマン、ゴーヤと
たくさんの夏野菜を収穫することができました。
すみれ組さんは枝豆の豆を枝からとる作業のお手伝いもしてくれました。
収穫した野菜は給食でおいしいごはんになるので
子ども達も楽しみにしています。
 
2016/07/14
2016/07/14
ゆり組でナン作りをしました
ゆり組の保育室では、積木で船を作って海に出て、今世界旅行の真っただ中です。
 
先月からインドに寄港し、保育室にはカプラ(積木)で作ったタージマハルが出現しています。
頭にターバンを巻いたへびつかいも町中にいて、へびつかいの笛を吹きならしています。
2016/07/13
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ