園での様子

ゆり組(5歳児) 「出汁って・・・?」
「これが出汁か・・」っと言いながら、栄養士の話を興味深く聞き、煮干し、昆布、花かつおの素材を味わった後、3種類の出汁を味わいました。花かつおを火にかけたお鍋に入れてしばらく経つと、ふわっといい香りが。「あっ、いい匂い」「美味しい匂いだ」と香りと共にじっくり出汁を味わいました。
2024/09/17
幼児組(3歳児、4歳児、5歳児) 祖父母会
お天気に恵まれ、子どもたちの楽しみにしていた祖父母会を開く事が出来ました。歌を聴いてもらったり一緒に遊んだりと、楽しい一時となりました。本日はお忙しい中ありがとうございました。
2024/09/13
れんげ組(1歳児)触れあい遊び”きゅうりができた”
保育士と触れあい遊びをしていると、他の子も人形やぬいぐるみを連れてきて一緒に楽しみ始めます。「トントン切ってさ」のフレーズ部分では保育士のしぐさを真似て板ずりしたきゅうりを切っています。してもらうこと、してあげることも嬉しくて「もっかい」と何度も楽しんでいます。
2024/09/12
もも組(0歳児)肋木遊び
肋木を立てて坂道を作ると、滑らないように足を踏ん張り、手を前に出して上まで登っていく姿が見られるようになってきました。
上まで登ると、その体勢のままスーッと滑ったり、肋木の柱の間からは「ばぁ!」と顔を覗かせて楽しんでいます。
2024/09/11
さくら組(2歳児)アイスクリームやさん
「いらっしゃいませ~!!!」と大きな声がログハウスから聞こえてきました。木の板の上に、おいしそうなアイスクリームが並んでいます。「どうぞ、バニラアイスです」「これは葉っぱがのってます」と説明しながら、アイスクリームやさんごっこを楽しんでいます。
2024/09/10
きく組(3歳児) 汽車あそび
「せんろはつづくよ~どこまでも~♪」と口ずさみながら、線路を繋げて汽車あそびを楽しんでいます。友だちと話しながら、積木や人形を使って街を作って遊ぶ子の姿も。「電車がやってきます、ご注意ください~」とイメージを膨らませ、楽しそうな声が聞こえていました。
2024/09/09
ひまわり組(3歳児)積木あそび
「ハリネズミの家作る!!」「消防車にしようかな」とイメージしたものを思い思いに黙々と作り込み、あっという間に素敵な積み木コーナーとなりました。また、「からすのパン屋さんの木、作ろう!!」と友だちに誘い掛け、木に見立ててどんどん高く積み上げて楽しんでいました。
2024/09/06
すみれ組(4歳児) ごー山 祝賀会
「はっけよい畑場所」の相撲大会が千秋楽を迎え、今年はごー山が横綱に昇格!今日収穫した分も含めると、なんと155個もゴーヤを収穫!ゆり組と一緒に園庭で「ごー山横綱おめでとう」の祝賀会を開催。「いっぱい獲れたな~」「横綱になれてよかったな~」とみんなで喜びました。
 
2024/09/05
ゆり組(5歳児) 救急救命士より
城陽消防署より消防士の方が来られ、救命についてお話を聞きました。「ケガをしたらどうする?」「119に電話をするとどこに繋がる?」「家の中で危ない物って?」などクイズを交えながら教わりました。
2024/09/04
うめ組(1・2歳児)砂遊び
筒やスコップなどの道具を使って「トンネルを作ろう」と、砂をかけて「とんとんとん」と言いながら、山をかためました。また、砂を入れて重くなったバケツを友だちと山まで運ぶ姿も見られました。
2024/09/03
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ