園での様子

雨上がりの遊び(さくら組)
早朝からの雨が止んだ後の園庭は、あちこちに水たまりが出来ていました。
子ども達は園庭に出ると、早速水たまりを見つけて遊び始めました。
 
大きい砂場の中には特大の水たまりが出来ていて、
中に入って足裏で水や泥の感触を味わったり
水たまりの中で飛び跳ねて、しずくを飛ばして喜んでいました。
 
スコップで水や泥をすくって集めたり、
水面を手のひらで叩いてみたりと
雨上がりならではの遊びを楽しみました。
2020/07/08
七夕の日
今日7月7日は七夕の日です。
折り紙で輪飾りなど飾りを作ったり、切り紙を使って天の川を作ったり、各クラスで七夕の雰囲気を楽しみました。
また、園庭で収穫したやまももを給食室で調理をしてもらい、やまももジュースとして頂きました。「美味しいね」「甘かった」とお話しをしながら飲んでいる姿がありました。
短冊に書いたみんなの願いが叶うといいですね。
2020/07/07
2020/07/07
さくら組 室内遊び
2歳児さくら組です。
室内では友達と一緒に絵合わせカードゲームを楽しむ姿も少しずつ増えてきました。
また、手先を使ったひも通しや、ピース数の多い二重パズルにも挑戦し、何度も繰り返すことで出来るようになったり、集中して遊ぶ姿が見られるようになりました。
今後も子ども達の様子を見守りながら、室内での遊びを楽しんでいきたいです。
2020/07/06
野菜の収穫
ゆり組はとうもろこし、ピーマンの苗と枝豆の種を植えました。
子どもたちは野菜が生長するたびに気付き、伝えに来てくれます。
今日はとうもろこしの実が育っていたのでまびきをし、ピーマンも収穫しました。まびきをしたとうもろこしの葉は、子どもたちがイメージを膨らませ、ヒゲに見立てて遊んでいました。
園庭の畑の野菜も生長を見ながら収穫していきたいと思います。
2020/07/03
2020/07/03
ケーキ屋さん
3歳児ひまわり組では、室内でケーキ屋さんごっこを楽しんでいます。
いちごやパイナップル、キウイや生クリーム等のトッピングを絵本を見ながら真似たり、自分でイメージを膨らませながらケーキ作りをしていました。
買いにくるお客さんも「美味しそう」と目を輝かせながら食べたり、宅配で友達にケーキを届ける姿もありました。
今後も色々なフルーツを組み合わせ、どのようなケーキが作られるのかとても楽しみです。
2020/07/03
2020/07/03
もも組 室内遊び
0歳児もも組です。クラスの雰囲気にも慣れ、お気に入りの玩具を見つけて遊んでいます。
円筒の形をした積み木を穴の中に入れて遊ぶぽっとん落としで遊んだり、マジックテープが付いている手作り玩具では、くっつけたりはがしたりしながら、外すときの”ビリビリ”という音を楽しんでいます。
またキーハウスでは、1つずつ鍵の付いている扉を開けると中には色々な絵が隠れているので、鍵を開けることが出来ると、笑顔で保育士に教えてくれています。
2020/07/02
ゆり組 恐竜博物館
ゆり組では「恐竜博物館」の準備が始まっています。
子どもたちが自分自身で、どのような博物館・恐竜を作っていくのか、友達と相談をしたり、絵本を見ながらイメージを膨らませていました。
イメージしたものをLaQを使って立体的に作ったり、画用紙に大きく恐竜を描いてみたり、様々な形で表現する姿がありました。
開館するまでの準備段階も楽しむ子どもたちです。
どのような恐竜博物館が完成するのか、待ち遠しいです。
2020/04/15
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293
このページの先頭へ