園での様子

ダウンライトのあるおうち(ひまわり組)
園庭にある2階建てハウスの天井に
〈アメリカンフウ〉の落ち葉を付けている子がいました。
何をしているのか聞いてみると
「でんきをつけてるねん」と教えてくれました。
天井の板の隙間に落ち葉の茎を差し込むと
金色の葉が光って確かにライトのようです。
いくつも並んでとても綺麗でした。
2020/08/21
楽しいことをしているのを2歳児の子が見つけて
少し参加させてもらいました。
クラスの友達も見に来て手伝ってくれたので
お家の天井はライトがいっぱい灯って
明るく素敵になりました。
2020/08/21
ブドウの収穫(幼児組)
園庭のブドウを幼児クラスが収穫して食べました。
小さな実がついた頃から「もうすぐ食べられる?」
「鳥も食べに来るかな」と会話のきっかけになったり
剪定した葉をままごとに使うなどして、日々の保育の中で
親しんできたブドウです。
 
収穫の時には、実の大きさを見て
「こっちのほうが大きいよ」「このブドウを収穫したら?」と、
子ども達が保育士に伝えてくれていました。
クラスで食すと「すっぱい」「美味しいね」と、笑顔で
友達と話す姿に繋がっていました。
2020/08/20
2020/08/20
ゆり組 園庭での発見
園庭ではセミの鳴き声に気付き、どの木にいるのだろうかと
友達と一緒に探し始めました。
その中で、セミの抜け殻を見つけたり、
アブラゼミやクマゼミを見つけることが出来ました。
2020/08/19
ゆり組の部屋にはセミの絵本があります。
捕まえたセミのお腹を見て「オスかなぁ。メスかなぁ。」と
真剣な表情で観察する姿が見られました。
2020/08/19
うめ組 机上遊び
うめ組の子ども達は、指先を使った遊びを集中しながら楽しんでいます。
ひも通しでは、動物やボタン、花の形のビーズをひもに通して
首や肩に掛け、ネックレスや鞄のようにして作ったものを大事に持つ姿がありました。
それから構成遊びのアキシモでは、時間をかけて完成させたり、色でわけて作ってみたりと、
一人一人こだわった作品を作っていました。
完成した後は部屋に飾り、時々思い出して眺めては、満足そうにする表情が見られました。
2020/08/19
2020/08/19
スクラッチで花火を描いたよ(ゆり組)
お休みの間に花火をした子がいたので、『くれよんのくろくん』の絵本を読みました。
お話の中で、スクラッチという技法で打ち上げ花火が描かれているのを見て、
「やってみたい。」とクレパスを使って花火を描き始めました。
描きながら「こんな色の花火を見たことあるよ」「ニコニコ顔の絵になってた花火もあったよ」
と自分の見たことのある打ち上げ花火の話も聞こえてきました。
出来上がると、友達に「綺麗だね」「こんなの見たことある」とまた楽しい
会話が広がっていました。
2020/08/18
お祭りごっこ(すみれ組)
先月からすみれ組ではお祭りの屋台を再現して
ごっこ遊びを楽しんでいますが
「金魚すくい」と「わなげ」の屋台も登場しました。
 
今日の金魚すくいの屋台では
子ども達がラキューで作ったザリガニやカニも仲間入りして
お客さんが途絶えない程の人気でした。
 
となりでは、わなげの屋台も開かれて
大当たりの的をめがけて輪っかを投げていました。
2020/08/18
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293
このページの先頭へ