園での様子

秋の自然物を使って(さくら組)
正道官衛遺跡や芝ヶ原古墳公園などの散歩先で
様々な秋の自然に触れ、親しんでいます。
落ち葉を拾って頭に近づけると
「うさぎみたい」「うさぎ つくりたい」と子ども達から
声が上がりそこから落ち葉や小枝、木の実など
秋の自然を日々の散歩の中で拾い集めてきました。
その自然物を使って部屋では「きょうりゅう つくる」
「(これ)うさぎ」と子ども達の中でイメージを膨らませながら
紙に貼っていく子、小枝だけ、木の実だけと素材に関心を持って
貼り付けていく子、イチョウの葉、さくらの葉など、落ち葉一枚一枚に
形の違いや色の違いに気付いて貼っていく子等、一人ひとりが
様々な形で秋の自然を五感を通して楽しむなかで
素敵な作品が仕上がってきています。
2020/11/20
2020/11/20
うめ組 いちょうのお風呂
園庭には、いちょうの葉っぱがたくさん落ちており、
拾った後、タイヤの中に入れて集めることを楽しんでいました。
すると、「お風呂!」とつぶやく子どもの姿があり、
一面黄色の湯船に浸かって
「いーち、にー。」と数を数えたり、
「あったかいね。」と友達同士で会話しながら
いちょうのお風呂に浸かることを
楽しそうに遊んでいました。
2020/11/19
2020/11/19
すみれ組 室内遊び
先日のホームページでもご紹介した、
すみれ組の仲間である恐竜「どん」の卵を、
子ども達が見つけ、毎日葉っぱで温め続けていました。
そのおかげで、みんなが待ちに待った、
赤ちゃん恐竜が生まれました。
名前は「とん」と言います。
子ども達はとても喜んでいて、
愛情をこめて大切に育てている最中です。
「とん」も「どん」の様に
元気に大きく育ってほしいと願っています。
2020/11/18
落ち葉遊び(ひまわり組)
散歩先の正道官衛遺跡には、赤色に色づいた葉が
沢山落ちていたので、子ども達は暖かい布団見立てたり、
絵本「ぎょうれつ ぎょうれつ」にでてくる
落ち葉の行列を作って楽しんでいます。
どんどん長くなる行列に驚きながら、
「もっとつなげよう」と友達と力を合せて作っていました。
これからも秋の自然物を使った遊びを
楽しんでいきたいと思います。
 
2020/11/16
2020/11/16
みかん狩り(ゆり組)
ゆり組の子ども達が心待ちにしていたみかん狩りに行きました。
農園の人に「みかんを持って3回まわすととれるよ」と
教えてもらい実際に挑戦してみると簡単に取れて
「本当にとれた」と驚く姿が見られました。
「小さいみかんの方が甘くておいしいよ」と教えてもらうと
大きさの違うみかんを取ってどちらが甘いか味くらべをする事で
実際に小さいみかんの方が甘いということを知る経験も出来ました。
また、農園は自然が豊富で斜面から「やっほー」「おーい」と
やまびこを楽しんだり、秋の自然を満喫する姿も見られました。
お土産のみかんを頂くと大事そうに抱えながら
「お母さんと食べよう」など子どもたちの会話が弾んでいました。
ご家族で今日のみかん狩りの話を聞きながら味わって頂ければ
嬉しく思います。
また、朝早くからお弁当作り、準備をして頂きありがとうございました。
 
 
2020/11/13
2020/11/13
れんげ組 秋のケーキ
乳児園庭も幼児園庭も共に葉っぱが色付いてきました。
子ども達も色の変化に気が付き、「きいろい。」と
嬉しそうにイチョウの葉や落ち葉などを集めています。
砂で作った大きなケーキに、黄色や黄緑色の葉っぱを飾り付けると
秋のケーキの出来上がり。最後は皆で豪快に頂きました。
2020/11/12
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ