園での様子

保育士や友達と、雪玉を投げ合って雪合戦も楽しみました。
雪玉を相手にうまく当てる事ができると、嬉しそうに笑顔で喜んでいました。
 
室内では、「雪だるまを作ったよ」と
積み木で雪遊びを再現して楽しんでいました。
2022/01/21
ゆき
今日は、雪が積もり子どもたちは朝から「雪遊びができる」と大喜びで登園してきました。
登園してくる子どもたちを雪だるまが出迎えたくさんの方々に「かわいい」と喜んでくれて、雪だるまを触ったり小さな雪だるまを作り一緒に並べてくれました。
散歩先では、雪に触れ冷たさを感じながら雪だるまや雪ウサギを作ったりして楽しみました。散歩先から雪ウサギを持って帰り「溶けないところに置いておく」と陽当たらないログハウスの場所にそっと置いていました。
今日は、雪遊びをたくさん楽しみました。
2022/01/21
マジックテープ遊び(もも組)
もも組の子ども達は、手のひらを使って物をつかむ事から
指先を使ってつまむことが出来るようになってきました。
「マジックテープはがし」を楽しめる手作り玩具を用意すると
左右の手の指先を上手に使ってはがす遊びを何度も
楽しんでいました。
2022/01/20
戸外遊び(れんげ組)
れんげ組(1歳児)の子ども達は、毎日色々な体の使い方を試しながら新しい遊び方を発見しています。
 
今日は幼児が使う固定遊具「ジャングル登り棒」の、登り棒の周りを
棒を両手で持ちながら、ぐるぐると回って遊んでいました。
 
一人が始めると「自分も…」と次々と真似をして
面白さを共感し合いました。
 
2022/01/19
室内遊び(ひまわり組)
ひまわり組には可愛い小鬼ちゃんがたくさんいます。
その小鬼ちゃんが楽しんでいるのが、お手玉とあやとりです。
保育士があやとりで様々な形を作り出すと
目を輝かせて「やってみたい」と挑戦し始めています。
またお手玉では「もしもし かめよ かめさんよ」の
歌に合わせてお手玉を移動させて友だちと楽しんだり、
ひとりでお手玉に挑戦しようとする姿が見られています。
2022/01/18
戸外遊び(うめ組)
子ども達が考えて並べたカラーバケツを
渡って遊ぶ姿が見られました。
落ちないように慎重に渡って遊ぶ友達の姿を見て
「やってみたい」という気持ちから
自然と友達が集まって
楽しみ合うことが出来ました。
また、フープを電車に見立てて
「買い物行ってくる」
「スーパーでピーマン買ってきます」
と元気に教えてくれる姿も見られました。
2022/01/17
鏡開き(ゆり組)
鏡開きをしました。
鏡開きの由来でもある
年神様が宿った鏡餅を開くことで年神様をお送りする事や
包丁等の刃物ではなく手や木槌で割る事を子ども達に伝えました。
話を聞いた子ども達は真剣に耳を傾け
鏡餅を割る際には
「神様どこにいるのかな」「固いね」と
餅の硬さやにおいをかぐ姿も見られました。
2022/01/14
巧技台で遊んだよ(もも組)
もも組(0歳児)の子ども達は、室内で巧技台を組み合わせた遊具で遊びました。
 
大人の膝上程の高さのある巧技台で、はしごの部分を初めて渡る時は
「どうやって 渡れば いいのかな」と立ち止まって考える姿が見られました。
保育士が側で見守る安心感の中、
ずり這いで進んでみたり
はしごを一本一本しっかりと握って進んだり
自分で考えながら楽しむことが出来ました。
2022/01/13
トンネルになっている部分に入り込み
中から「ばぁ」と顔をのぞかせて
友達と笑い合う姿が見られました。
2022/01/13
書き初め(ゆり組)
今年の干支である「とら」の文字で書き初めをしました。
「筆は立てて持つんだよ」「墨はここで落とすんだよ」と
筆の使い方を知っている子ども達もいました。
文字を書く時は慎重な面持ちで書いていた子ども達でしたが
墨汁を使っての書き初めは新鮮だったようで
「もっと書きたい」「面白いね」という声がたくさん聞かれました。
 
2022/01/12
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ