園での様子

もも組 室内遊び
七夕の日を楽しむため、子ども達と手形スタンプをして楽しみました。
初めての感触に戸惑う姿も見られましたが、
自分の手の跡をを見ると何だか嬉しそうでした。
保育室入り口に手形の流れ星を飾っているので
またご覧ください。
2022/07/07
ゆり組 戸外遊び
5月に園庭の畑にポップコーンになるトウモロコシの種をまきました。

毎日当番で水やりをし、芽が出た時には「僕のまいた種や」「私はこっちの方にまいた種や」と次々に芽を出すのを楽しみに世話をしています。

日に日に大きくなり、背比べをする姿も見られるようになってきました。

ついに子ども達の背丈を追い越しました。
2022/07/06
挨拶の意味や大切さを知ろう
 
各クラスで、挨拶についての手作り紙芝居を見ました。

「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」「ごめんね」など
様々な挨拶があることを、紙芝居を見ることで
知識を深めることができました。

地域の方や来客者への挨拶など
引き続き自分から意識して挨拶をしていきたいと思います。
また、様々な国の挨拶も知ることで更に身近に
感じられるように挨拶運動をしていきたいと思います。

ポスターを幼児玄関に掲示していますので、
親子でのやりとりに入れていただけると嬉しいです。
2022/07/05
きく組 カブトムシの成長
去年の夏が終わる頃、さくら組の時に育てていた
カブトムシが卵を産み、その卵を大切に育ててきました。

6月に入って幼虫がサナギへと変わり、
今日の朝にいつものように霧吹きをしようと
虫かごのフタを開けると、なんとサナギから成虫に変わった
メスのカブトムシが顔を出していました。

「カブトムシいる。」と見つけた子ども達は、
大喜びで友達や保育士に知らせていました。
優しくつかんで手の平の上に乗せてみたり、
サナギの殻をつついて触ったりしながら
興味を持つ姿がありました。

また、耳を澄ますと
「ギギギって聞こえる。」と
カブトムシの鳴き声が聞こえてきました。
これからも子ども達と大切に育てていこうと思います。
2022/07/05
花火教室
消防士の方が来られてゆり組、すみれ組の子ども達対象に
花火の扱い方についての話をして頂きました。
・大人の人と一緒に花火を楽しむ
・風の強い日には花火をしない
・人には向けてしない 等
話をして頂きました。
きく、ひまわり組の子ども達も花火についての紙芝居
を担任の先生に読んでもらいました。

幼児クラスの子ども達に花火を頂きましたので
花火の遊び方についてご家庭でも話していく中で花火を楽しんでください。
2022/07/04
さくら組 室内遊び
室内では、七夕の輪飾りを作って楽しみました。
『みんなのおねがい』という絵本を部屋で楽しんでおり、また、
室内や階段にある七夕飾りに興味を持つ姿がありました。
のりを手に取り、保育士と一緒に丸めて輪っかを作り
たくさん繋げていました。
「のりの量はありさんやな」と友達同士で伝え合う姿も見られ、
室内の笹に飾るととても喜んでいました。
2022/07/04
環境講座
ゆり組、すみれ組の子ども達対象に環境出前講座がありました。
スライドで水や電気の大切さの話を聞きました。
その後ミスト体験をする中で水の心地よさを感じて
「気持ちいいね」と涼をとる子ども達の姿が見られました。
久世保育園においても「残飯を残さないようにしよう」
「水を大切に使おう」ということでSDGsの取り組みをしています。
今日の話を聞いて子ども達も改めて水の大切さを知り、
関心を深めることが出来ました。
引き続きSDGsの取り組みとして毎月テーマを決めながら
子ども達と一緒に活動したり取り組みをしていきたいと思っています。
2022/07/01
れんげ組 水遊び
昨日から、れんげ組園庭にて水遊びを楽しんでいます。

タライに入れた水の水面を手の平を使って叩いてみたり、
水遊びで出来た水たまりを足の裏で踏んで
泥の感触を楽しむ姿がありました。

出来た水たまりに、石を「ポトン」と言いながら
落とす様子があったり、水たまりに出来た渦巻き模様を見て
「グルグルできた」と伝え、
その模様や形を確かめていました。
2022/06/30
うめ組 室内遊び
積み木遊びを楽しんでいます。

黙々と一つずつ丁寧に隙間があかないように並べてたり、友達と一緒に「高いなぁ」「揺れてるなぁ」
「こわいこわい」と言いながら高く積み上げて楽しんでいます。

高く積んでいくとバランスが悪くなり崩れてしまうこともありますが、積んでいく事の面白さが
分かっているので「もう一回しよ」と言って何度も楽しんでいます。
2022/06/29
きく組 水遊び
園庭では、暑い気候の中で、
水を使って涼しみながら遊びました。

水が大好きな子ども達は、友達や保育士と水をかけあったり、
穴のあいたペットボトルの玩具を使って、
シャワーのように流れていくのを眺め
大喜びで遊んでいました。
2022/06/28
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ