園での様子

れんげ組 戸外遊び(乳児園庭)
乳児園庭で遊びました。すべり台では、うめ組のお友達が「ふみきり カンカン」と言いながら滑るタイミングを合図していました。また、砂を入れた容器を逆さにしてこぼして遊んだり、つまんだ砂を金属の容器に落としてパラパラという音がするのを、繰り返して楽しんで遊びました。
2023/04/06
ゆり組 室内遊び
ゆり組での生活がスタートしました。
新しいカードゲームなどの遊びに興味を持ち、
保育士や友だちと一緒に遊び方を伝え合いながら楽しんでいました。
2023/04/05
令和5年度入園式
晴天のもと、第54回入園式を行うことが出来ました。担任から一人ひとり名前を呼ばれると笑顔をたくさん見せてくれました。明日から新生活がスタート!職員一同子どもたちと一緒に楽しく過ごしていきたいと思います。
2023/04/04
令和4年度保育最終日
本日を持ちまして令和4年度の保育は終了となります
保護者の皆様にはご理解とご協力を頂きありがとうございました。
明日より新年度が始まります。
気持ちを新たに職員一同子ども達が安心して過ごせるように
努めてまいります。
2023/03/31
6年生の卒業を祝う会
今日は「6年生の卒業を祝う会」を行いました。
6年前に卒園した子どもたちが、元気に戻ってくれました。
背が高くなり、成長した姿の子ども達でしたが、当時の面影が
残っており、久しぶりの再会を喜び合いました。
幼児クラスの子どもたちは、6年生へ歌のプレゼントをしました。
ゆり組の子どもたちは「卒園することは寂しいけど、6年生になって
戻ってこられると思うと楽しみ」と6年後を楽しみにしていました。
2023/03/28
さくら組・すみれ組 散歩
桜が満開になり、さくら組とすみれ組で手をつないで、
久世神社へ花見に行きました。
どこを見ても桜がきれいで、子どもたちも思わず、「きれい」
「桜の下でご飯食べたい」とつぶやいていました。
通り過ぎる電車を見たり、たんぽぽの綿毛を飛ばすなど
春の自然を楽しみました。
2023/03/27
令和4年度 卒園式
心配されていたお天気でしたが、
無事、令和4年度 卒園式を迎える事が出来ました。
保護者の皆様に見守られながら、堂々とした足取りで
卒園証書を受け取ることが出来ました。
保護者の皆様のおかげで心温まる式が出来ました。
ありがとうございました。
2023/03/25
うめ組 春探し
雨上りの園庭でダンゴムシ探しが始まりました。
築山や枯草の下にいるのを友達と一緒に探して見つけると
大事そうに優しく捕まえ、容器に入れたり
手の平に乗せて歩く様子を観察して楽しんでいます。
最後には「また遊ぼうね」優しく言葉掛ける姿が見られています。
2023/03/24
れんげ組(室内遊び)
友達同士でままごと遊びを楽しんでいます。保育士が繰り返し稲荷ずしを詰めて遊ぶ事で、子どもたちも真似をしながら中にきれいに入れることを意識して丁寧にできるようになってきました。赤ちゃんの分までご飯を作ったり、友達の分の皿を机に置くなど思いやりの気持ちを持って用意することを楽しんでいます。
2023/03/23
きく組 戸外遊び
戸外では、一年を通して友達と関わりながら過ごしてきたことで
友達と遊ぶ楽しさを感じて過ごす姿がよく見られるようになりました。
ジャングル登り棒やロッククライミングでは
体がしっかりと発達してきたことで登り切れるようになり、
出来たときは「登れたよ」「いけたよ」と
自信に満ち溢れた表情で話す姿から
1年間の子ども達の成長を感じることができました。
2023/03/22
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293
このページの先頭へ