園での様子

2023/01/06
保育最終日
本日をもって保育最終日となります。
今年一年間、保護者の皆様にはご理解ご協力頂きありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
2022/12/28
きく組 ひまわり組 戸外遊び
園庭では、大繩跳びを楽しみました。
蛇のように動く縄に食べられないように跳んだり、
掛け声に合わせて回っている縄の中を跳んだりと、
様々な跳び方に挑戦していました。
時には、友達と回し合って遊ぶ姿も見られました。
2022/12/28
うめ組 戸外遊び
畑で小松菜の収穫をしました。
保育士に教えてもらいながら、株元をつかんで、力を入れて抜くと
「とれた」「土がいっぱい」と嬉しそうな顔が見られました。
数束まとめて抜いた子は勢いで尻もちをついていました。
土を落として、調理室へもっていき、昼食に小松菜ご飯にしてもらい
頂きました。
畑の小松菜だと伝えると、「小松菜美味しいな」と言っていました。
2022/12/27
大掃除
今日は大掃除がありました。
雑巾の絞り方を覚えている子も多く、自分で雑巾を絞ると衣類棚や椅子の裏等をきれいに拭いていました。
また、窓を拭く際、濡れ雑巾のあとに乾いた雑巾で拭くと綺麗になることを知ると、友達と協力して拭く姿もありました。
「掃除は大変だけど、綺麗になると気持ちいいな」とやりとりをする声も聞こえてきました。
最後はご褒美としてゆず湯を美味しく頂きました。
2022/12/26
クリスマス会
ろうそくが灯る幻想的な雰囲気の中、各クラスで
ホールでクリスマス会を楽しみました。
職員のハンドベルの演奏を聞いたり、子ども達で合奏したり、
ゲームやスライドでの物語を見て楽しみました。
給食ではクリスマスメニューを楽しみながら、
いつサンタさんが来てくれるのだろうと
心待ちにする子ども達でした。
おやつ前にはゆり組の子ども達からのサプライズで
クリスマスソングのダンスを披露してくれました。
「サンタさんが来てくれた」と園庭まで飛び出し、一緒に
ダンスを楽しんでいました。
2022/12/23
2022/12/23
2022/12/23
ゆり組 冬至
今日は冬至です。
一年で一番日が短い日です。
栄養士から「冬の七種(ななくさ)」の話を聞きました。
七種の1つにもあるかぼちゃから野菜のおなかはどうなっているのだろうと
かぼちゃ、れんこん、ごぼう、人参、玉ねぎ等様々な野菜を切りました。
玉ねぎを切る時には「目がしみるよ」と切る前から目をふさぐ子も見られました。
切り方によって切り口が変わる面白さを楽しんでいました。
その後はゆず湯に足をつけながら香りを楽しみ、ゆずシロップも頂きました。
「ほっこりするね」と子ども達同士で顔を見合わせていました。
2022/12/22
2022/12/22
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ