園での様子

さくら組 室内遊び
室内では新しい乗り物のカードゲームを出すと、さっそく手に取り、
絵が同じであることを確認しながら友達と遊んでいました。
また、もも組の子どもたちが園内散歩でさくら組に遊びに来てくれ
ままごとをしていると、「このお皿使ってもいいよ」と優しく声を掛け
お兄ちゃんらしくふるまう姿がありました。
2023/01/23
すみれ組 室内遊び
「めっきら もっきらどおんどん」の絵本が好きで
フレーズを口ずさんだり、役になりきって友達や保育士と
一緒に楽しんでいます。
絵本に出て来るおたからまんちんが首につけている
ネックレスと同じものをビーズで作ると、気持ちは
おたからまんちんになっていました。
2023/01/20
もも組(戸外遊び)
肌寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に体を動かして過ごしています。
小さい網太鼓橋を渡れるようになったり、平均台を一歩ずつ歩いて台の上に登ったりと上手に全身を使って楽しむ姿が見られています。
 
2023/01/19
ひまわり組 室内遊び
今日は、クリスマスプレゼントでもらったこまを
自分達で絵の具を使って色付けして楽しみました。
思い思いに色を塗り、
個性豊かなこまが出来上がりました。
こまが乾くとさっそくこまを回し、
塗った絵柄が回る様子を見て
楽しんでいました。
2023/01/18
さくら組 すみれ組 戸外遊び
さくら組とすみれ組で芝ヶ原古墳公園に
散歩に行きました。
さくら組は初めての芝ヶ原古墳公園だったので、
すみれ組の子ども達が一緒に遊ぶことで
安心して遊ぶ姿が見られました。
公園では、だるまさんがころんだやかくれんぼをしたり、
公園内を何週も走ったりと
のびのびと体を動かして楽しんでいました。
2023/01/16
きく、ひまわり組 凧あげ
正道官衛遺跡に凧を持って散歩に出掛けました。
最初は走る事に夢中で手を上げて走ることが出来ず、凧を
引きずってしまう子もいましたが、「手を上げてごらん」と
伝えたことで意識して手を上げて走る姿が見られました。
凧が風を受けることを身体全身で感じながら楽しんでいました。
園に戻ってからも「楽しかった。またしたいな」と話す姿が見られ、
来週も凧あげを楽しんでいきたいと思っています。
2023/01/13
戸外遊び れんげ組
バランスを取って、丸太やローベンチの上を歩くことが出来るようになってきました。
保育士が幼児園庭で丸太を運んで橋を作っていると、子ども達も「先生、手伝うよ」と言いながら慎重に手伝ってくれました。丸太の高さもそれぞれ異なりますが、段差に気付きながら楽しんで渡っていました。
乳児園庭では、子ども達でローベンチの位置を考えて、並べて渡って遊びました。子ども達の声掛けも「○○くん行ったら次行くね」「順番守ろうね」など、どうしたら遊びをを長く楽しめるか考えたうえで出来るようになっています。
2023/01/12
もも組 戸外遊び
園庭に子ども達にとってちょうど良い高さの台を用意すると、
つかまり立ちをしながら皿に砂を入れる子や、
ご飯に見立てながらごちそうを友達にふるまってあげる子の姿が見られました。
普段の机と違うだけで、また違った景色の中で遊びややりとりを楽しんでいました。
2023/01/11
ゆり組 戸外遊び
正道官衙遺跡で日がかげると寒く感じた子供たちが、
先週の金曜日に、園庭で鍋に入った七草粥を、炭火で
温めた時の火が温かかった事を思い出して、「焚火しよう」
と言って焚火ごっこが始まりました。
「よく燃えそうな枝を集めよ」「細い方がよく燃えるかな」
と友だちと枝を集めたり、石でかまどを作り、枝を入れて
「あったかいな」と言って、経験した事を再現して楽しみました。
2023/01/10
ゆり組 七草がゆ
今日は七草粥の日でした。
正道官衛遺跡に七草を探しに行きました。
遺跡にある葉っぱと七草のイラストカードの葉っぱと
照らし合わせながらこれかなと探していきました。
その中ですずしろが園で育てている大根であることに気づき
一緒だと教えてくれる姿がありました。
園に帰ってから育てていた大根を抜き、給食室に持って行って
おやつの七草粥に入れたもらいました。
園庭で食べる七草粥は体の芯まで温めてくれました。
2023/01/06
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ