- 園庭のやまもも
- 園庭のやまももが赤く実ってきました。
幼児クラスは自分で木に登って収穫しています。年長さんやいくつも食べている子は、より甘くておいしいものを求めて高い所に登ったり、めいいっぱい手を伸ばしたりして、やまももを採って食べていましたよ。
木に登ることが出来ない乳児クラスの子には年上の子がとって「はい、どうぞ」と手渡してくれている姿も見られます。
異年齢の関わりの中で、収穫したやまももの甘ずっぱさを味わっています。 -
- 2015/06/23
- すもも屋さん
- 園庭のすももが、一気に赤く色づきました。
そこで、氷水で冷やしてすもも屋さんが始まりました。
一口食べると、真っ赤な果汁が出てきて「あまーい」 「おいしー」 と保育士や友だちと共感しながら食べていました。
暑かった今日、散歩から帰ってきた3歳児には、冷えたすももは格別だったようです。
普段果物が苦手な子も 「氷に入ってたしおいしかった」 と食べることが出来ました。
今年は豊作でゆり組から乳児組まで頂きました。
-
- 2015/06/23
- とこや バルバル
- きく組(3歳児)では今、絵本の「バルバルさん」をごっこ遊びでも楽しんでいます。
お客さんがやってくると、バルバルさんになった子は「いらっしゃいませ」と言ってケープを掛け、自分で作ったハサミを持ち、チョキチョキと髪を切り始めます。
友だち同士でやりとりをしながら遊んでいます。 -
- 2015/06/22
- おだんごやさん
- すみれ組(4歳児クラス)では、おだんごやさんが営業中です。
ラキューで丸い形を作っていたら、その丸をつなげると三色だんごになることに子ども達が気付き、おだんごやさんが店開きしました。
三色だんごの他、きなこだんご、みたらしだんご、あんこ、ソーダ味までバラエティー豊かなメニューが人気です。
お客さんの注文が入ると、店員さんが網の上でだんごを焼いてくれて、焼きたてをイートインのコーナーで戴けます。
「いらっしゃいませ」 「これは○○味です」 「こちらへどうぞ」 「ありがとうございました」 と接客も上手で、繁盛している様子です。新作だんごも次々と新発売されていますよ。 -
- 2015/06/17
- 畑のびわ
- 畑のびわの実が熟しました。
ゆり組とすみれ組の子ども達が、一個づつ自分でもいで、季節の味覚を味わいました。
「おいしい」「あまい」という声が、あちらこちらから聞こえました。 -
- 2015/06/17
- こんなこと できるよ
- もも組の子ども達は日々の成長が早くて、気が付くといろんなことが出来るようになっています。
ついこの間まで、這い這いをしようとしても足の蹴りよりも手の力のほうが強くて後ろに進んでいた子が、ボールを追って前に這い這い出来るようになりました。
長~いチェーンを離さず引っぱり出すことも、上手になりました。 -
- 2015/06/16
- リグノ積み木の穴に、円柱の積み木を入れたり、スリットがはいっている穴にエデュコチェーンを差し込んだり、と「あいている穴の形に合わせて物を入れる」遊びができるようになり、毎日楽しんでいます。
上手く入ると嬉しくて、「じょうず、じょうず」と自分でパチパチ手をたたいています。
積み木やカップタワーを積むことも出来るようになり、カップタワーは取り合いになるほどです。 -
- 2015/06/16
- たまねぎスープ屋さん
- ゆり組(5歳児)が保育参観の日に親子で収穫した玉ねぎを使って、たまねぎスープ屋さんをしました。
三角巾とエプロンをして、まずは皮むきです。次々に皮をむいていき「おわった~次どれやんの?」と意欲満々でした。
切る作業では、「ねこの手で切るんやで」と伝えてもらいながら慎重に切る姿がありました。上手やねと褒めてもらうと「だって、お家でしてるもん」と得意げに切る子もいました。目にしみるのも涙目になりながら我慢して最後まで切ってくれましたよ。
大きな鍋にごま油を入れると、いい香りが園庭に広がって、遊んでいる他のクラスの子どもたちが集まってきました。「いい匂いやな」 「おいしそうやな」と話しながら、見に来た子どもたちみんなで「おいしくなぁれ おいしくなぁれ」とおまじないをかけて出来上がりを楽しみに待っていました。
出来上がると、いよいよ たまねぎスープ屋さんの開店です。
お客さん(2歳から4歳児)はチケットと引き換えにスープを受け取ります。今日は遊びの広場に来られていた方も参加していただきました。
ゆり組の子どもたちは、「お味はいかがですか?」とスープ屋さんになりきっていました。「おいしかったです」と言ってもらえて嬉しそうな表情をしていましたよ。 -
- 2015/06/15
- 雨上がりの日の遊び
- 雨上がりの園庭は、水たまりがあちらこちらにあって、とても魅力的です。
「チョコレートを作ってるねん」「コーヒーを作ってる」と、泥んこ水をかきまぜています。
築山の大きな水たまりから、土をけずって川づくりも楽しんでいました。 -
- 2015/06/12
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
- 2025年4月(14)
- 2025年3月(19)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(23)
- 2024年10月(19)
- 2024年9月(20)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(20)
- 2024年4月(15)
- 2024年3月(18)
- 2024年2月(16)
- 2024年1月(19)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(19)
- 2023年10月(22)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(16)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(19)
- 2023年5月(2)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(10)
- 2023年3月(19)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(22)
- 2022年9月(1)
- 2022年9月(25)
- 2022年8月(24)
- 2022年7月(22)
- 2022年6月(9)
- 2022年5月(21)
- 2022年4月(2)
- 2022年4月(4)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(26)
- 2022年2月(21)
- 2022年1月(12)
- 2022年1月(20)
- 2021年12月(42)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(26)
- 施設見学会(1)
- 2021年9月(26)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(22)
- 2021年5月(11)
- 2021年5月(11)
- 2021年4月(1)
- 2021年4月(20)
- 2021年3月(3)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(17)
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(7)
- 2020年12月(2)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(22)
- 2020年10月(7)
- 2020年10月(11)
- 2020年9月(23)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(44)
- 2020年4月(7)
- 2020年3月(8)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(17)
- 2019年11月(11)
- 2019年12月(28)
- 2019年10月(13)
- 2019年9月(5)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(1)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(3)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(22)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(2)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(20)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(17)
- 2018年8月(17)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(26)
- 2018年4月(5)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(1)
- 2018年2月(13)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(4)
- 2017年10月(15)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(20)
- 2017年7月(29)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(20)
- 2017年4月(17)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(19)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(11)
- 2016年10月(7)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(20)
- 2016年7月(5)
- 2016年7月(35)
- 2016年6月(44)
- 2016年5月(24)
- 2016年4月(33)
- 園の日常(2)
- 2016年1月(33)
- 2016年2月(18)
- 2016年3月(13)