園での様子

さくら組のプール遊び
さくら組の子ども達は、今日どのクラスよりも先にはりきって園庭に出てきて、水の入ったプールを眺めながら遊べる時を待っていました。
 
大きい丸いプールに入っても怖がらずに、水しぶきをあげて遊んでいました。少しずつ水に慣れながら、水の中での遊びをいろいろと楽しんでいきたいです。
2015/07/14
うめ組のプール遊び
うめ組の子ども達は、お兄さんやお姉さんたちと一緒にプール開きのセレモニーに参加し、一番にプールに入って遊びました。
 
大きいプール・ビニールプール・タライの水で水遊びなど、体調や一人ひとりの気持ち、発達などに配慮しながら、水に親しんでいきたいです。
2015/07/14
プール開き
晴天の下、プール開きのセレモニーが行われ、ゆり組の7月生まれの子ども達がテープカットを行いました。
 
また、祖父母様に頂いたトマトも氷とともに水に浮かびながら、子ども達に食べてもらえるのを待っていました。
 
プールの前や後に、冷えたトマトを丸かぶりして、特別な一日を楽しみました。
 
いつもと同じ日常があるからこそ、いつもと違う「特別」を感じて楽しむことができるのですね。
2015/07/14
れんげ組の水遊び
れんげ組の子ども達は、浅く水をはったプールに入ったり、タライの水をすくったりして、水遊びを楽しんでいます。
 
水の感触を体中で味わったり、形のない水をさわったり入れ替えたり流したりしながら、「おもしろい」「ふしぎ」「きもちいい」など感じ取っています。
2015/07/14
もも組の水遊び
もも組は、子ども達一人ひとりの発達や生活リズムにあわせて、水遊びを楽しみます。
 
水を触ったり見たりして、感触を楽しんでいます。
2015/07/14
ボイセンベリーを食べたよ
今年も、ボイセンベリーが鈴なりになっています。
早速、ゆり組が一つほおばってみました。少し、甘酸っぱく顔をしかめる子もいましたが、収穫の喜びを感じながらいただきました。
小学校の通学路から手を伸ばせば、取れる位置にありますので、卒園してからも味わうことができるかもしれませんね。
園庭では、5月にさくらんぼ、6月にやまもも・すもも、7月にはボイセンベリーをあじわうことができました。
来月には、どんな食体験ができるでしょうね。
2015/07/13
お水、気持ちいい!
今日は朝からとても暑い日でした、子ども達は、園庭に出ると、さっそく盥に入れた水で涼を求めていました。
保育士がホースでみずをまき、シャワーのカーテンを作ると、「キャー」と歓声があがり、気持ちよさそうに芝生の上を走り回る姿が見られました。
明日のプール開きが楽しみですね。
2015/07/13
夏野菜
 
クラスで育てている夏野菜を収穫して、給食室に調理してもらい、昼食時にいただきました。なすときゅうりを食べました。
 
野菜の生長をよく見ている子ども達が、「おおきくなってる!」と、保育士に教えてくれます。
 
自分達で水をあげて育てた野菜は、「たべたい!」と、食べることへの楽しみがよりいっそう増しているようでした。
 
「これはまだ赤ちゃんやな」と優しく触れ、「またお水あげような」と生長を楽しみにしている姿もみられました。
 
たくさん食べて、来週からはプールもはじまるのでたくさんあそんで、暑い夏を楽しく乗り切りたりと思います。
2015/07/11
プラネタリウム
年長児(ゆり組)が8日、文化パルクのプラネタリウムを見に行きました。
七夕の次の日だったため、星に興味を持っていた子ども達は、様々な星の話をじっくりとよく聞いていました。
2015/07/11
グリーンカーテン
今年もゴーヤが青々とよく茂ってきました。
送迎時に、「ゴーヤの赤ちゃん出来てる!」と発見を親子で喜び教え合う姿も見られます。毎日、花が咲いたり実が出来たりする生長楽しんでいます。
今日は、実を園児と一緒に収穫し、天ぷらにして頂きました。
グリーンカーテンのおかげでこの夏も快適に過ごせそうです。
2015/07/09
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ