- さくら組(室内遊び)
- さくら組にも、さくらちゃんという、小さなお友達がいます。
おむつ交換台では、小さなお母さんが赤ちゃんのお世話をしています。お腹をなでてあげたり、「きれいきれいしようね」と声をかけ、丁寧におむつを替えています。いつも、自分がお母さんや周りの方にしてもらっている姿をそのまま、遊びで表現しているのですね。
また、ままごとコーナーでは、エプロンをつけて、お料理を作っています。塩を振るしぐさや、フライパンをゆする手つきも、なかなかのもの。エプロンも、一人でつけようと頑張っています。 -
- 2015/09/02
- 鮎つかみ 2
- 鮎が、焼きあがるまでは、プールの片づけをします。夏の間、楽しんだプールにお礼の気持ちを込めて、また来年使えるようにと、丁寧に掃除します。
掃除が終わったころには、炭火で焼いた鮎もいい具合に焼きあがりました。
今日の「いただきます」の言葉には、命を頂くことへの感謝の気持ちが、一層込められていたように感じます。
「おいしい」「でもお腹は、苦いな」というつぶやきもありましたが、頭も、背骨も、内臓も、何一つ残さずきれいに平らげる子どもたちも多かったです。 -
- 2015/09/02
- 鮎つかみ 1
- 久世保育園では、プールの最終日に鮎つかみをしています。
実際に生きている鮎を串にさし、焼いていただくことで、命の大事さ(人の命も、自分の命も)を認識してほしいと思っています。日常的に全ての生き物には命があり、その命を頂いていることへの感謝の気持ちを持ち、食べ物も大事にしてほしいという願いもあります。
ゆり組になったら、鮎つかみができると、何日も前から楽しみしていた子どもたち。心配していた雨も降らず、いざプールへ。
すばしっこい鮎を掴むのは、難しかったのですが、友達の応援をうけて、ひとりひとりが、しっかりと鮎を掴むことができました。いざ、鮎に串を刺す時は、「痛いなあ」「ごめんね」という声も聞かれました。
-
- 2015/09/02
- うめ組(室内遊び)
- うめ組には、二人の小さなお友達がいます。
名前は、ここちゃんと、あずきちゃん。子どもたちに、おむつを替えてもらったり、一緒にままごとコーナーで過ごす大切なお友達です。
今日も、ここちゃんのお世話を焼いてる姿がみられました。流しからは、水をくんであげています。
汽車遊びも大好きな遊びのひとつです。遊び方も、真剣そのものです。 -
- 2015/09/02
- クッキング
- 今日のおやつは、お好み焼きです。お部屋にホットプレートを持っていき、子どもたちの目の前で焼くと、いいにおいが
ぷ~ん。
いつ焼けるかわくわくしながら待ち、焼きたての熱々をいただくと、「おいしい」「おかわり」の声が続出でした。
先日は、ホットケーキをお部屋で焼いて食べました。
その時の様子を写真で、お知らせします。 -
- 2015/09/01
- れんげの園庭 2
- れんげ組の園庭には、数々の草木があります。その中の一つに『紫式部』があります.
紫色の小さな実をたくさんつけるので、指でつまんで採っては、保育士に手渡したり、ままごとの材料に使っています。
また、滑り台や丸太の台に登り降りしながら、体を動かして過ごしています。
-
- 2015/08/28
- れんげの園庭 1
- 今日の園庭では、残り少ない水遊びを満喫する子、ボール遊びをする子・・
それぞれが好きな遊びを、保育士や友達と一緒にしています。
ブルとーザーやトラックなど、車の玩具を並べては、「ブッブー」と走らせて楽しむ姿も。
友達が、近づいてきた時には、「どうぞ」と貸してあげる姿も見られました。
遊んだ後は、「わっしょい、わっしょい」とみんなで、玩具の入ったかごを運んで、所定の位置に戻します。 -
- 2015/08/28
- もも組の園庭 1
- 入園当初は、ハイハイだった子も、今では、歩行もしっかりし、保育士の後を追ったり、目的の場所へ、歩いて行って好きな遊びを探しています。
両手でバランスを取りながら、歩いている姿は何とも言えない可愛さがありますね。
また、フープを持って歩いたり、保育士が転がしたボールを2ついっぺんに拾おうとチャレンジする姿も・・・ -
- 2015/08/28
- もも組の園庭 2
- もも組の園庭には、ログハウスがあります。ここは、ままごとをしたり砂遊びをしたり、子どもたちの大好きな場所です。
中でもお気に入りは、窓をはさんで、友達と顔を見合わせてにっこりしたり、いないいないばあをすること。
窓辺には、笑顔があふれています。 -
- 2015/08/28
- 避難訓練
- 今日は、月に1度の避難訓練の日。火災、地震、水害を想定しての訓練を繰り返していますが、
本日は、もも組(0歳児クラス)からの出火を想定して訓練しました。
園庭に、避難してからは、水消火器を使っての消化訓練。子どもたちが見守る中、保育士が行いました。
保育実習に来ている学生さんにも体験していただきました。 -
- 2015/08/28
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
- 2025年4月(14)
- 2025年3月(19)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(23)
- 2024年10月(19)
- 2024年9月(20)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(20)
- 2024年4月(15)
- 2024年3月(18)
- 2024年2月(16)
- 2024年1月(19)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(19)
- 2023年10月(22)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(16)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(19)
- 2023年5月(2)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(10)
- 2023年3月(19)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(22)
- 2022年9月(1)
- 2022年9月(25)
- 2022年8月(24)
- 2022年7月(22)
- 2022年6月(9)
- 2022年5月(21)
- 2022年4月(2)
- 2022年4月(4)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(26)
- 2022年2月(21)
- 2022年1月(12)
- 2022年1月(20)
- 2021年12月(42)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(26)
- 施設見学会(1)
- 2021年9月(26)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(22)
- 2021年5月(11)
- 2021年5月(11)
- 2021年4月(1)
- 2021年4月(20)
- 2021年3月(3)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(17)
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(7)
- 2020年12月(2)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(22)
- 2020年10月(7)
- 2020年10月(11)
- 2020年9月(23)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(44)
- 2020年4月(7)
- 2020年3月(8)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(17)
- 2019年11月(11)
- 2019年12月(28)
- 2019年10月(13)
- 2019年9月(5)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(1)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(3)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(22)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(2)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(20)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(17)
- 2018年8月(17)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(26)
- 2018年4月(5)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(1)
- 2018年2月(13)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(4)
- 2017年10月(15)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(20)
- 2017年7月(29)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(20)
- 2017年4月(17)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(19)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(11)
- 2016年10月(7)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(20)
- 2016年7月(5)
- 2016年7月(35)
- 2016年6月(44)
- 2016年5月(24)
- 2016年4月(33)
- 園の日常(2)
- 2016年1月(33)
- 2016年2月(18)
- 2016年3月(13)