園での様子

給食の様子(きく組)
きく組のベランダ(小学校側)では、枝豆やミニトマト等を栽培しています。
今日は、青じそを収穫し、ご飯に混ぜてしそご飯にして、いただきました。しその風味を確かめながら、いただきました。
2015/09/04
本日の園庭(きく組)
下駄や草履は、鼻緒を指にかけてはくので、、足で踏ん張る力やバランスをとることが身につきます。その力がないと、高いところからジャンプした時に、体のバランスがとれず、着地が上手く出来ず、大きなけがにつながることもあります。
普段の遊びから、使用することで体のバランスがとれるようになったほしいと思います。
木製デッキの下には、木の枝を使った自然のブランコがあり、ここも大好きな遊び場所のひとつです。
2015/09/03
本日の園庭(すみれ組)
「あーぶくたった煮えたった 煮えたかどうだか食べてみよ」の歌を歌いながら、丸くなって遊んでいます。
数人の仲良しグループから、だんだんと大きな集団遊びへと変わりつつあります。
すみれ組が遊んでいる様子を見ていたきく組の子も「混ぜて」とやってきました。
自然な形で異年齢が一緒に遊んでいます。
2015/09/03
葉っぱのブローチ
園庭には、萩を植えています。この葉っぱは、衣服にくっつくので、こどもたちの遊びには、欠かせない葉っぱです。
葉を採っては、衣服にくっつけ、ブローチにしたり、服の模様にしています。
中には、ひざに貼り、「バンドエイド貼ってるねん」というつぶやきも聞かれました。
 
2015/09/03
1本橋渡れ
園庭に転がってある1本の竹。これは、こいのぼりをあげた時に使った竹です。
竹もこうしておくと、飛び越えたり、上を歩いたり、子どもたちの遊具の一つになります。
初めは、保育士に「手をつないで」と言っていた子も、何度か繰り返すうちに、すいすいと渡れるようになります。
すると、次は、丸太の1本橋に挑戦。少し高くなりますが、両手でバランスを取りながら、一歩一歩歩いています。
両サイドから歩いてきて、出会ったところで『ドンじゃんけんほい』とする遊びからもあります。
2015/09/03
本日の園庭(ひまわり組)
「いろいろ何色」の歌声で始まる遊び。フープを並べ、「青」「白」など、指定した色のフープに入らないと
鬼になってしまいます。「こっちおいで、一緒に入ろ」と友達を誘い、みんながフープに入れるように協力しあう姿も見られます。
 
2015/09/03
生き物のお世話
各保育室では、いろいろな小動物を飼育しています。
金魚、どじょう、かえる、さりがに、めだか、ウーパールーパー等々
保育士が水を替えていると、「何してんの?」「○○もする」と言って、覗きに来ては、お手伝いしてくれます。
2015/09/03
タイヤのおうち
園庭にある大きなタイヤは、子どもたちの大好きな遊び場所の一つです。
中に入ってかくれんぼをしたり、縁に座って友達とおしゃべりしたり、お風呂に見立てたり・・・
今日は、そのタイヤの中で、ままごとが始まりました。
真中に網を乗せて、何やら焼いています。子どもたちの会話に耳を澄ますと、鮎を焼いていました。
昨日、年長児が鮎つかみをし、炭火で焼いて食べていたのを見ていた経験が遊びにつながったようです。
口いっぱいに頬張る表情も何とも言えませんね。
2015/09/03
本日の園庭(うめ・さくら)
園庭では、朝顔の花を使ってのジュース屋さんがオープンしています。
また、フリスビーは飛ばすだけでなく、頭に載せてそろそろとバランスを取りながら、歩いています。
2015/09/03
ピーマン採れたよ
ここ最近、雨がよく振るので、野菜の生長も著しくピーマンも大きくなりました。
園庭に出るなり、ピーマンの収穫が始まりました。乳児組は、まだはさみを扱えないので、「これ、採って」と言って保育士と一緒に収穫しました。
一人で、3個、4個と収穫する子もあり、両手で大事そうに抱えて給食室まで運んでいました。
2015/09/03
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ