園での様子

もも組の様子1
本日、保育士体験の保護者さまが来られました。いつもは、保育士の膝で食事をしている子も今日は大好きなお母さんの膝で食べられて嬉しそうでした。
遊びコーナーから、順に食事コーナーに来て、手や顔をおしぼりで、きれいにします。
食事の後は、歩いて自分のベッドまで行きます。毎日、同じところにベッドが敷いてあるので、迷うことなく自分の場所を見つけられます。自分の居場所があるって安心できますものね。
 
 
2015/09/28
お月見会 2
2部は、職員の出し物『YOUNGMAN (YMCA) 』の合奏&ダンスで始まりました。
子どもたちと一緒に『つき』の歌をうたったり、『10年の歩み』のスライド上映を鑑賞しました。
最後には、会場みんなで『見上げてごらん 夜の星を』『虫の声』を歌って、親子で秋の夜のひと時を楽しみました。
残念ながら、お月さまを眺めることはできませんでしたが、心配していた雨も降ることなく無事終えることが出来ました。
お手伝いいただいた保護者様をはじめ、皆さま御協力いただきありがとうございました。
27日の中秋の名月も是非、親子でご覧くださいね。
 
2015/09/26
お月見会 1
昨夜はお月見会がありました。今年度は、前日に雨が降ったこともあり、各クラスで手作り弁当を食べながら、クラス交流をしていただき、第二部として、戸外でお月見会のステージを行いました。
園庭には、ゆり組の子どもたちが作った月見団子やススキ、さつまいも、園庭で今朝収穫したピーマンなどをお供えし、自然の恵みに感謝いたしました。
また、各クラスで手作りした行燈も飾り、いつもとは違う幻想的な雰囲気も楽しみました。
2015/09/26
団子作り(さくら組)
今日は、お月見会です。
「14匹のねずみちゃん」の絵本を、普段から読んでいるので、お月見や、月見団子にも興味津津のさくら組さん。
自分たちで月見団子を作り、おやつでいただくことにしました。
粘土遊びや、泥団子作りを経験しているので、団子作りも慣れたもの。上手に丸い団子ができました。
 
2015/09/25
お月見会案内
今日のお月見会の案内です。
雨上がりで肌寒くなることも予想されますので、食事は各保育室でとっていただくように変更します。
18時45分からは、芝生の上で、お月見会を楽しみたいと考えています。
詳細は、張り紙をしていますので、お迎えの時にご覧ください。
2015/09/25
本日の園庭(砂場付近)
砂場付近では、友達と一緒にごっこ遊びをする姿が見られます。ご飯を作って家族ごっこをしたり、お店やさんになったり・・・。子どもたちの会話に耳をすませると、ほほえましい会話が聞かれます。
友達との遊びを通して社会性が育ちます。
砂場の上の、むべも色づいていましきたよ。
2015/09/25
本日の園庭(ゆり組)
雨もあがり、久しぶりに園庭で体を動かして遊びました。
友達と一緒にドッジボールや、フラフープ、側転などもしています。
2015/09/25
本日の園庭(団子屋さん)
雨上がりの園庭では、団子屋さんがオープン。「ぺたぺたする」「にゅるにゅるする」と泥の感触を楽しみながら、遊んでいました。
2015/09/25
ピーマン収穫
この連休と昨日の雨で、またまたピーマンがたくさん取れました。
それぞれが、お気に入りのピーマンを見つけては保育士と一緒に収穫しました。ピーマンを手にすると、さくら組のこどもたちは、「ピーマン大好き」「ピーマンおいいしい」とピーマンの歌?を歌って踊って楽しんでいました。
 
2015/09/25
れんげの様子 2
リングの玩具を手や、足にはめてバランスをとりながら歩いています。
リングを振りながら、歌に合わせて踊って楽しむ子もいます。
食事も、保育士の援助を受けながら自分で食べようと頑張っています。
2015/09/18
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ