- ざくろ
- 今年、ざくろが一つ実り、年長児で頂きました。
普段見慣れない ざくろ にどんな味か半信半疑の表情で一口食べていました。
食べてみると、ほのかに甘いその味に思わず笑顔がこぼれ「おいしい!」と教えてくれました。 -
- 2015/11/12
- 美味しい芋煮が出来ました
- 今日はゆり組さんがクッキングをして、芋煮を作りました。
大根、人参、玉ネギ、さつま芋を包丁で切ったり、白菜とこんにゃくを手でちぎって、材料を用意しました。
家庭でのお手伝いぶりがうかがえる手つきで、真剣な表情で包丁を握っていました。ネコの手で押さえる指の力がつき、切るスピードが玉ねぎスープ作りの時よりも早くなっていて、成長が感じられました。
-
- 2015/11/10
- 子ども達が用意した野菜に、ねぎと里芋とごぼうを加えて大きな鍋でグツグツ煮ていると、いい匂いが園庭に漂ってきました。
ゆり組の子ども達がすみれ組の時に仕込んだ味噌の壺開けをして、味見をしたあと、味噌を混ぜて芋煮が出来上がりました。
お招きした地域の方と一緒に、紅葉の美しい園庭で出来立ての芋煮を戴きました。おいしくて、おかわりする子が続出しました。 -
- 2015/11/10
- 雨上がりの園庭
- 雨上がりの園庭は、楽しいことがいっぱいです。
水溜りの水を使って、川づくりをしたり、トロトロのチョコレート作りができます。泥の感触を楽しみながら遊びが広がります。
しっぽ取りをして、駆け回る姿も見られます。 -
- 2015/11/09
- 本日の園庭
- 園庭の銀杏が色づいてきました。
落ちている葉を集めては、ままごとの食材にしたり、束ねて花束にしたり、遊びの一部として楽しんでいます。
うめ組は『むっくりくまさん』の歌に合わせて、友達や保育士と一緒に輪になって遊ぶ姿も見られるようになってきました。 -
- 2015/11/09
- もも組の様子
- 部屋の中央にある、ろくぼくを使って、遊んでます。4月は、はいはいで中を通って楽しんでいましたが、今は、板で斜面を作ると、その上をハイハイで通ります。また、月齢の高い子は縦にすると、よじ登って遊ぶ姿も見られるようになります。
個人差はありますが、食事も一人でスプーンを持って食べるのが上手になってきました。
お腹一杯になると、いつもの場所でベッドに入って午睡をします。 -
- 2015/11/09
- 給食の様子(ゆり組)
- 今日の給食の焼き魚は、ゆり組は秋刀魚が丸々1匹つきました。(他の年齢は、3枚おろしです)
骨付きの魚に苦戦している子もいましたが、真剣に箸をうごかしていました。
夏に、アユの丸焼きを食べた経験もあり、頭も背骨も全て食べている子もいました。
「魚の命を頂きます」という言葉もきかれました。 -
- 2015/11/06
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
- 2025年4月(14)
- 2025年3月(19)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(23)
- 2024年10月(19)
- 2024年9月(20)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(20)
- 2024年4月(15)
- 2024年3月(18)
- 2024年2月(16)
- 2024年1月(19)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(19)
- 2023年10月(22)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(16)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(19)
- 2023年5月(2)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(10)
- 2023年3月(19)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(22)
- 2022年9月(1)
- 2022年9月(25)
- 2022年8月(24)
- 2022年7月(22)
- 2022年6月(9)
- 2022年5月(21)
- 2022年4月(2)
- 2022年4月(4)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(26)
- 2022年2月(21)
- 2022年1月(12)
- 2022年1月(20)
- 2021年12月(42)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(26)
- 施設見学会(1)
- 2021年9月(26)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(22)
- 2021年5月(11)
- 2021年5月(11)
- 2021年4月(1)
- 2021年4月(20)
- 2021年3月(3)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(17)
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(7)
- 2020年12月(2)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(22)
- 2020年10月(7)
- 2020年10月(11)
- 2020年9月(23)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(44)
- 2020年4月(7)
- 2020年3月(8)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(17)
- 2019年11月(11)
- 2019年12月(28)
- 2019年10月(13)
- 2019年9月(5)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(1)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(3)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(22)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(2)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(20)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(17)
- 2018年8月(17)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(26)
- 2018年4月(5)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(1)
- 2018年2月(13)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(4)
- 2017年10月(15)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(20)
- 2017年7月(29)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(20)
- 2017年4月(17)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(19)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(11)
- 2016年10月(7)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(20)
- 2016年7月(5)
- 2016年7月(35)
- 2016年6月(44)
- 2016年5月(24)
- 2016年4月(33)
- 園の日常(2)
- 2016年1月(33)
- 2016年2月(18)
- 2016年3月(13)