- 春がきた
- 春を感じさせる暖かな気候で、園庭の草花も芽吹いていました。
ヒヤシンスも根っこが伸び、小さな花をつけています。プランターに植えたブロッコリーやソラマメも生長してきています。
チューリップの芽が出ているのを見ながら「チューリップが咲いたら00組さんやな」と言って、進級を楽しみにしている子どもたちの姿も見られます。 -
- 2016/02/10
- 葱の収穫・クッキング(うめ組)
- うめ組も、畑に葱のしゅうかくに行きました。
採った葱は、栄養士にも手伝ってもらい、タコ焼き(具は、ネギとリンケツソーセージ)を作ることにしました。
生地を混ぜたり、タコ焼き機に流しいれる作業を興味深くじっと見つめていました。
いざ、ネギをいれると「00(自分の名前)が採ったねぎやで」と嬉しそうな表情を浮かべていました。
「ジュージューしてるな」「いいいおいするな」と音やにおいも感じながら焼きあがりを待ちました。
できたたこ焼きは自分でたれを塗り、かつおを振って味わいました。 -
- 2016/02/05
- 葱の収穫・クッキング(さくら組)
- 畑でさくら組が、ネギの収穫をしました。
その日は、早速おやつでネギやきをつくることにしました。
葱を刻むにおいや、だし汁のにおいを感じながら生地を混ぜました。
ホットプレートで焼くころには、部屋中がいい香りにつつまれました。
お店屋さんごっこの要領で、友達におやつを配り味わいました。 -
- 2016/02/05
- 散歩(うめ組)
- 今日は、うめ組が初めて正道廃寺まで散歩に出かけました。
行きは、3歳児クラスと、帰りは5歳児クラスの友達に手をつないでもらって歩きました。3歳児クラスの子も、自分より小さい子と一緒に歩くということで、自分が車道側に回ったり、道を横断する時に優しく手を引いたりしてお兄さん、お姉さんぶりを発揮していました。
うめ組は、最近久世神社でもよく遊んでいたので、足腰もしっかりしてきて広い正道を、元気いっぱいに走り回りたのしんでいました。
また、きく・ひまわり・ゆり組のお友達にも一緒に遊んでもらう姿も見られました。 -
- 2016/02/04
- 今日は節分
- 朝から「鬼が来るで」と子ども達の間でささやかれていました。いったいいつ来るのか?…そわそわと落ち着かない子ども達でした。
突然、ドンドンと大きい音がして、鬼が二匹現れました。
怖がって泣く子もいましたが、保育士がしっかりと抱いて守りました。
勇敢に「おには そと」と豆を投げつける子もいて、どのクラスでも鬼を追い返していました。
鬼が去った後には、福の神がやってきて、福豆を子ども達に渡してくれました。ほっとした表情で「おに、こわかったなあ」と言いながら、福豆を味わっていました。
4歳児、5歳児は、炭火で焼いたいわしを園庭で食べました。
無事節分を終えて、心の中の鬼を、追い出すことができたでしょうか? -
- 2016/02/03
- 散歩先での様子(きく・ひまわり組)
- きく・ひまわり組は正道廃寺に散歩に出かけました。明日は、節分ということで「鬼だぞ」「悪い子は、誰だ」と友達をおいかけて遊ぶ姿も見られました。
また、芝生での坂転がりは大好きな遊びのうちのひとつです。全身草だらけにはなりますが、何度も転がり降りては楽しんでいました。 -
- 2016/02/02
- お医者さんごっこ(れんげ組)
- れんげ組では、今お医者さんごっこがはやっています。
自分たちが受診した時の経験もあり、聴診器を胸に当てたり、「あーんして」と口を大きく開けるように声をかけたり、なかなかのドクターぶりを発揮しています。
-
- 2016/02/02
- うめぐみ
- 畑に行って、ねぎと水菜を収穫してきました。
水菜は早速てんぷらにしていただきました。自分たちで収穫した喜びもあり、ほとんどの子が「おいしい」と食べてくれ、おかわりもするほどでしたよ。
ねぎはまた後日のお楽しみです♪
-
- 2016/02/01
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
- 2025年7月(19)
- 2025年6月(19)
- 2025年5月(15)
- 2025年4月(14)
- 2025年3月(19)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(23)
- 2024年10月(19)
- 2024年9月(20)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(20)
- 2024年4月(15)
- 2024年3月(18)
- 2024年2月(16)
- 2024年1月(19)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(19)
- 2023年10月(22)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(16)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(19)
- 2023年5月(2)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(10)
- 2023年3月(19)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(22)
- 2022年9月(1)
- 2022年9月(25)
- 2022年8月(24)
- 2022年7月(22)
- 2022年6月(9)
- 2022年5月(21)
- 2022年4月(2)
- 2022年4月(4)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(26)
- 2022年2月(21)
- 2022年1月(12)
- 2022年1月(20)
- 2021年12月(42)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(26)
- 施設見学会(1)
- 2021年9月(26)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(22)
- 2021年5月(11)
- 2021年5月(11)
- 2021年4月(1)
- 2021年4月(20)
- 2021年3月(3)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(17)
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(7)
- 2020年12月(2)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(22)
- 2020年10月(7)
- 2020年10月(11)
- 2020年9月(23)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(44)
- 2020年4月(7)
- 2020年3月(8)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(17)
- 2019年11月(11)
- 2019年12月(28)
- 2019年10月(13)
- 2019年9月(5)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(1)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(3)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(22)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(2)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(20)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(17)
- 2018年8月(17)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(26)
- 2018年4月(5)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(1)
- 2018年2月(13)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(4)
- 2017年10月(15)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(20)
- 2017年7月(29)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(20)
- 2017年4月(17)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(19)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(11)
- 2016年10月(7)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(20)
- 2016年7月(5)
- 2016年7月(35)
- 2016年6月(44)
- 2016年5月(24)
- 2016年4月(33)
- 園の日常(2)
- 2016年1月(33)
- 2016年2月(18)
- 2016年3月(13)