園での様子

今年最後のいたずら
平成27年(2015年)の保育も、本日が最終日。子どもたちは、明日からの年末・年始休みを楽しみにしながら過ごしています。
砂場では、ゆり組(年長児)が段ボールとスコップを持って、何やら相談しています。
作っているのは、落とし穴。保育士や友達を呼んでは穴に落とそうとたくらんでいます。
落ちる友達も、わかってはいるのですが、このやりとりが楽しくて何度も繰り返しては楽しみ。笑い転げていました。
2015/12/28
大掃除
子どもたちと一緒に、保育室の大掃除をしました。毎日、使っている保育室に感謝し、きれいな部屋で新年を迎えようと、一人一人が雑巾を持って、お掃除してくれました。
幼児組は、雑巾の絞り方を保育士に教えてもらい、しずくが落ちないようにしっかりと絞っていました。また、クラス皆で一列に並んでの雑巾がけもしました。手足に踏ん張る力がないと雑巾がけも難しく、何度かこけながらチャレンジする子もいました。
うめ組の子どもたちも、保育士がしている姿を見て、一緒に門扉の拭き掃除を手伝ってくれました。
掃除の後は、楽しみにしていた干し柿をいただきました。「甘ーい」「おいしい」と、満足気な様子の子どもたちでした。
「もういくつ寝るとお正月~」と歌いながら、子どもたちと一緒に新年を楽しみに待ちたいと思います。
2015/12/25
2015/12/25
野菜の種
野菜の種が、芽を出してきました。「これ、大きくなったら何になるの?」と子どもたちも関心を示しています。
親子で一緒にご覧になり、会話を広げてみてくださいね。
2015/12/24
城陽中学生より
秋に、家庭科の授業で来られた城陽中学生から、お礼のメッセージが届きました。
それぞれに、楽しかった思い出や感想をかいてくださっています。玄関に飾ってあるので、ごらんください。
 
2015/12/24
クリスマス会 1
久世保育園では、『目に見えないものを信じる気持ちを大事にしたい』と考えクリスマス会をしています。サンタさんからの手紙をもらい、部屋を飾り付け、何日も前からこの日を楽しみにしていました。
クリスマス会は、行燈とろうそくの明かりの中、ゆり組のキャンドルサービスで厳粛な雰囲気で始まりました。職員によるハンドベルの演奏、子どもたちの歌の発表と続き、マジックショーを見ました。。
園児の祖父母様でもあり、地域のボランティアとしても活躍されている木村ご夫妻が披露してくださいました。カラフルなリボンが出たり、ハトも飛び出し子どもたちも素敵なステージにくぎづけになっていました。
クリスマス会の中には、サンタクロースの登場はありませんでしたが、「サンタさんは、寝ているときに来るんやで」「今はまだ、空を飛んでるわ」「さっき、鈴の音が聞こえたで」とそれぞれが、サンタさんへの思いを話し、イメージを膨らませていました。
 
2015/12/22
2015/12/22
クリスマス会 2
給食は、クリスマスメニューをいただきました。
テーブルにクリスマスの飾り付けをしたり、ビュッフェ形式などクラスごとに工夫を凝らし、味わいました。
午睡の途中に、サンタクロースがやってきて、枕元にプレゼントを置いていってくれたクラスもあったようです。
おやつのケーキは、年長児は自分で粉砂糖を振っていただきました。
2015/12/22
2015/12/22
2015/12/22
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ