- 水やり・夏野菜
- 暑くなってくると、子どもたちの水遊びが盛んになります。バケツに水を入れると、せっせと草花に水やりをしてくれます。
なすびも花をつけ、ミニトマトや枝豆も実をつけてきました。
また、今年は米作りにもチャレンジしています。水の中には、オタマジャクシも泳いでいます。
秋になったら、自分たちの作ったお米でおにぎりを作り、園で漬けた梅干しを入れて食べようという目標をもって取り組んでいます。登園時に親子で是非ごらんくださいね。 -
- 2016/05/31
- 遊具にチャレンジ
- 新しいクラスでの生活にも慣れ、ルールを守る力もついてきたのですみれ組は昨日より、雲梯にチャレンジしています。
初めはぶら下がることから始め、安全な着地の仕方を身につけます。そのうちに体を揺らしたり、一つ一つ前に進んでいきます。ゆり組(年長児)さんがしているように。一つとばしやふたつとばしで進めるようになれるかな?
3歳児クラスは、ジャングル登り棒にチャレンジ中です。4月から入園してきたお友達も、腕の力を使って上まで登れるようになってきましたよ。 -
- 2016/05/31
- 5月最終日
- 今日で、5月も最終日。1ヶ月間、泳いでいたこいのぼりも今日でおしまいとなりました。竹をおろし、こいのぼりを干していると「ありがとう」「またね(また来年)」と言ってこいのぼりを撫でている子どもの姿が見られました。
使った竹は、1本橋の遊具に早変わり。端から端まで落ちないようにバランスをとりながら歩いていました。不安定な所を歩くには、足の指を開いてしっかりと踏み込めないと歩けません。裸足で遊ぶ中で、そのような力も身につけてほしいと願っています。
また、筒状の平均台も同様に楽しんでいます。小さい年齢は2本橋にして歩いていますが、大きい年齢になると1本橋にして落ちないようにバランスをとって歩いています。 -
- 2016/05/31
- 本日の園庭(芝生の上で)
- 芝生も青々と茂り、本日より入って遊ぶことになりました。雨上がりで、濡れてはいたものの「ふわふわする」「気持ちいい」と裸足で感触を感じながらすごしていました。小さい年齢は保育士に向かって『よーいドン』と走り、大きい年齢は保育士や友達と一緒に走り回って体を動かし楽しんでいました。また、友達同士てをつないで「むっくりくまさん」などをして遊ぶ姿もみられました。
そして、雨上がりと言えば泥んこ遊び。水たまりの水をすくったり、中に入ってばしゃばしゃと感覚を楽しんでいました。 -
- 2016/05/30
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
- 2025年4月(14)
- 2025年3月(19)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(23)
- 2024年10月(19)
- 2024年9月(20)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(20)
- 2024年4月(15)
- 2024年3月(18)
- 2024年2月(16)
- 2024年1月(19)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(19)
- 2023年10月(22)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(16)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(19)
- 2023年5月(2)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(10)
- 2023年3月(19)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(22)
- 2022年9月(1)
- 2022年9月(25)
- 2022年8月(24)
- 2022年7月(22)
- 2022年6月(9)
- 2022年5月(21)
- 2022年4月(2)
- 2022年4月(4)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(26)
- 2022年2月(21)
- 2022年1月(12)
- 2022年1月(20)
- 2021年12月(42)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(26)
- 施設見学会(1)
- 2021年9月(26)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(22)
- 2021年5月(11)
- 2021年5月(11)
- 2021年4月(1)
- 2021年4月(20)
- 2021年3月(3)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(17)
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(7)
- 2020年12月(2)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(22)
- 2020年10月(7)
- 2020年10月(11)
- 2020年9月(23)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(44)
- 2020年4月(7)
- 2020年3月(8)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(17)
- 2019年11月(11)
- 2019年12月(28)
- 2019年10月(13)
- 2019年9月(5)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(1)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(3)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(22)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(2)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(20)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(17)
- 2018年8月(17)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(26)
- 2018年4月(5)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(1)
- 2018年2月(13)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(4)
- 2017年10月(15)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(20)
- 2017年7月(29)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(20)
- 2017年4月(17)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(19)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(11)
- 2016年10月(7)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(20)
- 2016年7月(5)
- 2016年7月(35)
- 2016年6月(44)
- 2016年5月(24)
- 2016年4月(33)
- 園の日常(2)
- 2016年1月(33)
- 2016年2月(18)
- 2016年3月(13)