園での様子

ほうれん草料理
今日ゆり組さんは、昨日、収穫したほうれん草を部屋で炒めて食べました。自分たちが抜いたほうれん草はとても新鮮で包丁で切っていると音が聞こえ「ザック。ザック。」と切る音に合わせて子ども達から声が聞こえてきました。ホットプレートに、ごま油を入れ、ほうれん草を入れるとてもいい匂いがして、鼻で匂いを楽しんでいました。少量の醤油で味付けをして鰹節をふり、自分が食べられる量を選び、給食と一緒に頂きました。「おいしい」と喜んで食べていました。
他のクラスは給食で「キュベツの磯和え」に、ほうれん草を入れて食べました。
 
2017/04/19
ほうれん草の収穫
今日、ゆり組さんは、畑に行ってほうれん草の収穫に行ってきました。茎が途中で折れない様に根元の方を持って抜いていました。たくさんのほうれん草を園まで落とさない様に持って帰り、水で綺麗に洗いました。特に根っこの部分は土がたくさんついていたので、丁寧に洗っていました。又、友だちが洗ったほうれん草を見て、きれいに根っこと葉の方向を揃えていて一人ひとりが役割を見つけ、さすが年長児さんと感じました。今、子ども達は、どんな料理で食べようか相談中です。
2017/04/18
戸外遊び
休日の暖かい日が続き今日は、たくさんの虫たちに出会いました。その中でも、友だちと喜んで観察していたのは蛾の幼虫でした。身体を動かして進む姿がとてもかわいくて「動いたよ。」「曲がった。」「草の中に隠れた。」等、友だちと話をしながら、楽しんで観察していました。
また、グリーンハウスでは、お店屋さんごっこが始まりました。元気な声で「何を、食べますか。」とお客さんに声を掛けていました。注文が入ると混ぜたり盛り付けたりとお客さんに喜ばれる料理を考え出していました。食べに来たお客さんも「おいしい。」と、とても喜んでいました。
2017/04/17
虫探し
今日は、上着がいらないくらいとてもいい天気でした。草をかき分けると、ダンゴムシがたくさんいました。友だちが持っているのをのぞいたり、触らせてもらったりしながら、丸まったり歩く様子を楽しんでいました。ダンゴムシが動くと、子ども達は、後を追ったりつかまえたりと楽しんでいました。
以前、近畿砂利共同組合さんから頂いたチューリップの花も暖かさで花が咲き、子ども達は、花を見ながら「チューリップ」の歌を歌ったり、触ったりして慈しんでいました。
2017/04/13
散歩(正道廃寺)
すみれ組(4歳児)は、正道へ散歩に出掛けました。昨日の雨で大きな水たまりが出来ていて魚釣りが始まりました。「大きな魚が釣れたよ。」「いっぱい釣れたよ。」と葉っぱを魚に見立てて釣った魚を嬉しそうに見せてくれました。また、芝生で遊んでいた子どもたちは、草むらからクローバーや、桜の花、タンポポ見つけて、集めた草花で花束を作ったり、桜の花びらを集め吹いて遊んでいました。昨日は、雨で外に出られなかったので今日は、春の自然に囲まれ思い切り体を動かし遊びました。
2017/04/12
製作
今日は朝から雨でした。昨日の綺麗なさくらを見て今日は製作をしているクラスがありました。ゆり組(年長児)では、2色の絵具を使って指で桜を描いていました。木を描く場所を考えて、花びらが舞う様子や「ここは、濃いピンクを使おう。」とつぶやいていたり、イメージを膨らませながら描いていました。また、うめ組(1.2歳児)では、シール貼りをしていました。かわいい指を使ってどのシールにしようかな?と考えながら満開の桜が出来ました。
2017/04/11
桜の下で
今日保育園のしだれ桜は、満開でした。風が吹くと桜の花びらが舞い、とても綺麗でした。庭を歩いていると、桜の花が落ちていて幼児組の子ども達はお皿に集めて友だちや保育士にプレゼントしてくれたり、ままごとで作った料理の飾りに使い遊んでいました。乳児組は、触ったり匂いを嗅いだりして楽しむことが出来ました。また、草をかき分けるとダンゴムシがたくさんいて大喜びでした。これから、暖かくなりいろいろな虫に会えるのが楽しですね。
2017/04/10
雨上がり
今日は新学期が始まり初めての雨降りでした。みんなが遊ぶ時間になると雨がやみ、外に出ると水たまりがありました。いつもと違う庭に子ども達も大喜び。手で泥を触ったり、水の感触を楽しんだり、足を動かして水が跳ねるのを楽しんでいました。
2017/04/07
お花見
すみれ組 4歳児
今日は、久世神社に散歩へいきました。久世神社の桜がとても綺麗だったので、桜の木がたくさん植えてある東部コミセンまで足を延ばして桜を見に行きました。満開の桜並木に子ども達も思わず「きれい。」と声をあげて見とれていました。 今しか味わえない季節を感じ、優しい気持ちになりました。
2017/04/06
カプラ
今日から新しいクラスでの新生活が始まりました。ゆり組の年長児は、ゆり組になったと自信に満ち溢れていました。部屋に新しい玩具がたくさんあり、友だちに「一緒に遊ぼう。」と声を掛けて楽しんでいました。その中の1つに“カプラ”があります。積み木とは違う形をした木材の玩具ですが、すぐに積み上げて、積み木とコラボ作品を作っていました。これから、みんなで相談してどんな作品が出来るのか楽しみですね。
2017/04/05
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ