園での様子

うめ組 ぐるぐるジュース屋さん
うめ組(1.2歳児)では、「ぐるぐるジュース」という絵本を見て楽しんでいます。
その中でジュースに興味を持ち、ジュース屋さんを開きました。
「何のジュースがいいですか?」と注文を聞いて作ったり、
「100円です」とお金のやりとりも出来るようになりました。
また、色々な味を混ぜ、牛乳、はちみつも入れて
ミックスジュースも作れるようになり遊びが広がってきました。
2020/02/20
れんげ組 お世話遊び
すずちゃんとらんちゃん(赤ちゃん人形)は、
れんげ組(1歳児)の大切なお友達です。
お風呂に入れるときには、すずちゃんとらんちゃんの顔を覗き込みながら
とても優しい手つきで洗ったり、拭いたりしてあげています。
そんなお友達を見て、「お風呂あがったらすずちゃんにあげるねん」と
ご飯を作っている子どもの姿もありました。
子ども達の思いやりや優しさにすずちゃんとらんちゃんも嬉しそうでしたが、
保育士も心が温まりました。
2020/02/10
防犯教室
今日は防犯教室がありました。警察の方にも来ていただき、実際に不審者が来た想定をして訓練を行いました。
各クラス、子ども達はしっかりと保育士の話を聞いて集まる事ができ、職員はサスマタや机等を使って、無事に不審者を確保することが出来ました。4.5歳はホールで警察の方から話を聞いた後DVDを見せて頂きました。警察の方から「いかのおすし」という大切な言葉の意味も教えていただきました。
今後も職員一人ひとりが防犯意識を持って子ども達と過ごしていきたいと思います。
2020/02/07
味噌作り
すみれ組(4歳児)が味噌作りをしました。
茹でたての大豆や麹の味見をしたり、匂いや感触を確かめながら、五感を通して楽しみました。
希望された保護者様も、お父さん、お母さん、おばあちゃん先生として一緒に参加してくださりました。
味噌壺は、来年の11月頃に開けるまで、「無事に出来ますように」「おいしくなあれ」と子どもたちが願いを込めて描いた絵と一緒に事務所横の階段下に置いています。
2020/02/06
2020/02/06
シール貼り・お絵描き
もも組(0歳児)では、シールをめくって貼ることを楽しんでいます。
貼ることができると拍手して喜んだり、
シールの絵柄をみて「ニャーニャー」「わんわん」等話す姿もありました。
繰り返し遊ぶ中で、つまむ動作を経験していきたいと思います。
お絵描きでは、掴みやすいしずく型のクレヨンを使って自由に描いて遊んでいます。
両手にクレヨンを持ちたい子が多く、紙いっぱいに手を広げたり、
左右に手を動かして好きなように描いています。
 
2020/02/05
ひまわり組 大根ステーキ
ひまわり組(3歳児)は園庭の畑で大根を収穫しました。
尻もちをつくほど力いっぱい引き抜き、大きいものから小さいものまでたくさん収穫出来ました。
収穫した大根は、おやつの時に保育士が目の前で調理しました。
「これ朝に抜いたな」「おいしい」「いい匂いー」と自分達で収穫したものはよりおいしく感じたようでした。
2020/02/04
節分の日
今日は節分の行事を行いました。
クラスでは鬼をやっつける豆を用意し、鬼の苦手なヒイラギの葉を保育室の入り口に貼り付けて準備万端でした。
鬼が怖くて泣く子がいるとクラスの担任が守り、年長児は自分で作った折り紙の箱に豆を入れてもらい、「鬼は外、福は内」と言って鬼に豆を投げる姿も見られました。
久世保育園では節分の行事を通して下記のことをねらいとして行っています。
日本の伝統文化の体験・自分の中にいる鬼をやっつける・世の中の怖いものの存在を知る・怖い時には自分を守ったり、助けてくれる人がいることを知る
鬼を追い払った後は福の神が現れて、子ども達に福豆を配ってくださいました。この頃には子どもたちも少し落ち着いて「怖かったな。」「○○くんが豆を投げたら逃げたな。」とおしゃべりをしながら福豆をいただきました。
園庭では鬼の苦手なにおいの鰯を炭火で焼いて鬼除けをし、5歳児が鰯一匹を丸ごといただきました。焼きたてホクホクの魚の身をかじったり、自分でほぐして喜んで食べたり、しっぽや頭、骨など魚の姿にも興味津々で味わっていました。
節分を過ぎると暦の上では春になります。暖かくなるのが楽しみです。
2020/02/03
2020/02/03
2020/02/03
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ