園での様子

水あそび(れんげ組)
れんげ組の子ども達は、乳児園庭で水あそびを楽しみました。
 
タライに入った水を両手のひらで触って冷たい感触を味わったり
玩具で水をすくってカップに入れて遊んでいました。
顔に水がかかっても平気です。
 
スプーンで水をすくって、
ペットボトルの細い口からこぼさずに
水を入れることが楽しくて
飽きずに何度も繰り返す子もいました。
2020/08/17
枝豆とり(4,5歳児)
今日の午前中に、4,5歳児クラスの子ども達が
おやつ用の枝豆を枝からひと鞘ずつ取ってくれました。
 
新鮮な枝豆は、ちぎり取るのに指の力が必要だったのですが
「これ、今日のおやつになるんやな」と言いながら
一生懸命、丁寧に取っていました。
2020/08/07
幼児クラスのおやつの時間に茹でた枝豆が出ると
「これ、朝に取った枝豆やな」「他のクラスも食べてるかな」
と話しながら、喜んで戴きました。
 
緑色なので見た目で「いらない」「食べられない」と言っていた子も
一口食べてみるとおいしくて、完食していました。
2020/08/07
すみれ組 室内遊び
「カメレオンのかきごおりや」の絵本の世界から
すみれ組の部屋にある屋台には
かきごおりやさんも開店しました。
2020/08/06
その中で「カメレオンかきたい」と
子どもたちの声が上がり
思い思いのカメレオンを描き
絵の具を使って様々な色の変化する
カメレオンを表現しています。
赤、黄、青と様々な色を使ううちに
色が混ざることでの色の変化の
面白さも楽しんでいます。
2020/08/06
戸外遊び(もも組)
梅雨が明けて毎日天候の良い日が続いています。
もも組(0歳児)の子ども達も0歳児専用の乳児園庭に出て
毎日戸外遊びを楽しんでいます。
 
水に触れる遊びが大好きな子が多く
水面をパシャパシャと叩いて水しぶきをあげたり
じょうろから落ちてくる水を掴まえようと
手を差し出して握ったりして
繰り返し飽きずに楽しんでいます。
2020/08/06
砂遊びに興味を示す子もいて
スコップを持って砂をすくおうとしたり
保育士がサラサラと砂を落とすと
触って感触を味わったりして
座り込んでじっくりと遊んでいました。
2020/08/06
カブト虫(うめ組)
1.2歳児うめ組は、室内で大きなカブト虫を飼っています。
 
朝、保育園に登園し部屋に入るとカブト虫が動いているか、ご飯を食べているかと、カブト虫を観察してくれています。
また、保育士が虫かごからカブト虫を出して触れていると「触りたい」と、子どもたちも興味を持ち、触れていました。
少し怖がったり、カブト虫の足が激しく動いて驚く子もいますが、「見て見て」とカブト虫に触れることが出来た事を嬉しそうに見せに来てくれる姿が見られます。
 
今の時期はカブト虫以外にも、園庭にはセミやダンゴムシ、バッタ等たくさんの生き物に出会えるので、虫探しを楽しんでいる子どもたちです。
2020/08/05
屋台ごっこ遊び(きく組)
絵本「おまつり」を読む中で、絵本に出てくる屋台に興味を持ち、
かき氷屋さんを作り始めました。
ごっこ遊びを通して
「いちご味にしてください」「もうちょっと氷を多くして」など
友達と言葉のやりとりを楽しんでいます。
店に行く時、「お金がいるな」と言ってLaQでお金を作ったり、
お金を入れるためにお財布が必要なことに気づいたり、
ごっこ遊びを楽しむ中で遊びが広がってきています。
2020/08/05
2020/08/05
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293
このページの先頭へ