園での様子

2020/12/23
もちつき(ゆり組)
園庭でもちつきをしました。
蒸しあがったもち米のにおいを感じながら保育士が
もちをつく様子を見て「十五夜さんのもちつき」のわらべうたを
友達と楽しむ姿が見られました。
正月飾り用の餅花と鏡餅をゆり組の子ども達が作ってくれました。
つきたてのおもちを手にすると「あったかい」「やわらかい」と
感触を楽しみながら丸めたり、柳の枝にもちをつけていきました。
手にもちがつく為、なかなか思い通りに飾りつけが出来ず、
苦戦する姿も見られましたが、仕上がった餅花をみて
満足気な表情を見せる子ども達でした。
2020/12/22
もうすぐクリスマス(ゆり組)
ゆり組では、サンタクロースから24日に
プレゼントを持っていきますという手紙をもらいました。
カバンには、トナカイやサンタクロース、
クリスマスツリーをクレパスで色鮮やかに描き
プレゼント入れをわくわくしながら作っています。
子ども達が指編みで編んだ物を持ち手にし、
素敵なカバンが出来上がりました。
「サンタクロースに会えるかな」「毎日見に来てはるかも」と
毎日クリスマスの日を楽しみに過ごしています。
 
 
2020/12/21
室内遊び(もも組)
ままごとコーナーでは、ボールに入った食材を
スプーンを使ってすくってみたり、ごはんを食べさせてみたり、
友達と同じ空間の中で同じ遊びを楽しむ(並行あそびをする)姿が
見られるようになってきました。
「食べる」という身近な経験が子どもたちにとって
イメージがしやすく、見立て遊びへと繋がっています。
2020/12/18
戸外遊び(うめ組)
園庭では、寒さに負けず
それぞれ好きな遊びを見つけて
戸外遊びを楽しんでいます。
皮を剥いたドングリを削って、
粉状になったものを指先で触り、
「ふわふわ。」と感触を楽しむ姿や、
恐怖心を乗り越えながら、
築山の段差からジャンプすることを
楽しむ姿がありました。
遊びの中で指先を使う力や体力を身に付け、
様々なことに挑戦している子ども達です。
2020/12/17
2020/12/17
クリスマス飾り(すみれ組)
保育園全体がクリスマスの雰囲気になる中、
すみれ組でも、子ども達が1つ1つ丁寧に
クリスマス飾りを作り楽しんでいます。
少し難しい折り紙にも挑戦していますが、
見本をよく見ながら、折れるようになりました。
完成したものを部屋に飾ることで、
より一層クリスマスの雰囲気が楽しめます。
2020/12/16
2020/12/16
100にんのサンタクロース(きく組)
もうすぐクリスマスということで、
子ども達が好きな「100にんのサンタクロース」の絵本を
繰り返し楽しんでいます。
室内遊びではサンタクロースの塗り絵も楽しんでいて、
個性豊かなサンタクロースが30人集まっています。
線を意識しながら塗ることが出来る子も多くなってきました。
「クリスマスまでに100人集まるかなぁ」と
会話も楽しみながら遊んでいます。
2020/12/15
クリスマスツリー作り(ひまわり組)
ひまわり組では、段ボールに絵の具やクレヨンで
色を塗り、散歩先で拾った自然物(ナンテンの実、ヘクソカズラ)や
毛糸を飾り付けて、思い思いのクリスマスツリー作りを楽しんでいます。
少しずつ部屋全体もクリスマスの雰囲気になり、
絵本などを通してサンタクロースに興味を持ちはじめ、
来てくれる日を心待ちにしています。
2020/12/14
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293  294  295  296  297  298  299
このページの先頭へ