園での様子

11ぴきのねことあほうどり(ひまわり組)
「11ぴきのねことあほうどり」の
絵本の世界を楽しんでいて、
ねこの被り物を身に付け、
11ぴきのねこになりきって遊んでいます。
絵本の中に出てくるコロッケも、
子ども達が紙粘土で形を作り、
絵の具で色を塗って、
毛糸のパン粉を付けました。
コロッケ屋さんがオープンすると
美味しそうなコロッケを求めて、
たくさんのお客さんが買いに来てくれます。
2020/12/09
2020/12/09
どんの痕跡?(すみれ組)
正道官衛遺跡に散歩に出かけると恐竜どんのウンチが
落ちているのを見つけ「これ、きっと どんのウンチだ」
「どんが正道にきたんだ」と歓声があがりました。
「このままにしていたらあかんな」といってウンチを片付けると、
「まだ、この近くにいるかもしれない」と正道内を懸命に探しました。
木の枝を見つけ、これはどんの食べた後かもしれないと目を輝かせたり、
足跡を見つけると自分達の手と大きさを比べて
「これは小さいからどんではないなぁ。でも、仲間の所に行くっていってたから
他の恐竜の足跡かもしれない」と想像を膨らませる姿が見られました。
2020/12/08
2020/12/08
動物園ごっこ(ゆり組)
ゆり組の動物園には、さまざまな動物が誕生しました。
どの動物にも飼育員がおり
「りすのこと教えてください」と聞くと、
図鑑や絵本を見て、覚えたことをたくさん教えてくれます。
毎日欠かさずご飯をあげたり、身体を洗ったあげたり
お世話をきちんとする姿が見られていました。
動物達に愛着が出てきた様子で、クリスマスや小人の世界を
作っていこうという話になると、「動物園つぶすのは嫌」と
言う子どもが多くいました。
2020/12/07
2020/12/07
ジャングル登り棒(うめ組)
最初はジャングル登り棒の中段を登り、手の届く
登り棒から降りることを楽しんでいました。
経験を重ねていく事で、身体のバランスが取れるようになり、
中段の高さを端から端まで落ちないように慎重にバランスを取り
自ら渡りきれるようになったり、少し離れた登り棒に
手を伸ばして滑り降りてみたり、ジャンプして
飛び降りてみる等、遊びや活動が拡がってきています。
 
2020/12/04
もも組「かっこう えだぁ」
「かっこう」は「隠れること」、「えだぁ」は、「ここに居た」
という意味があります。
「隠れたよ」「居たよ」と人がいない不安と
人が側にいる安心感を体験する遊びで、
人を求める気持ちを育てます。
ハンカチで顔を隠すと、自分で取ろうとするようになりました。
取れない時は、保育士が取ってあげると
安心して笑顔が見られます。
自分がしてもらっていた経験を人形にし、楽しんでいます。
2020/12/03
きく組(室内遊び)
「バルバルさん」の絵本を楽しんでいて、
きく組にも、小さなとこやがオープンしました。
必要なハサミやくし、ドライヤーは、
子ども達がLAQで作り、髪を切ったり、乾かしたりする
真似を楽しんでいます。
絵本の中に出てくるカツラも作り、
お客さんは「どんな髪型にしようかな」と悩み、
要望を店員さんに伝えたりしながらやりとりを楽しんでいます。
2020/12/02
どんはどこへ(すみれ組)
「どんがいない|」「どこにいったんやろう?」とすみれ組の
子ども達は登園してくるとすぐに恐竜の「どん」がいないことに
気が付きました。窓に向かって落ち葉の足跡があり、
「この窓から出て行ったのかな?」
「積み木が本物になって出て行ったのかな?」
と話し名探偵になって調べる子もいました。
また、化石にメッセージが書いてあるのを見つけ
「『なかまのところにいくね』『とんをよろしく』って書いてある」
と大興奮でした。
赤ちゃん恐竜のとんが窓の外を眺めている姿を見て
「どんがいなくなって淋しいのかな」と恐竜とんに
そっと寄り添う優しい姿も見られました。
2020/12/01
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293
このページの先頭へ