園での様子

ゆり組 動物園作り
ゆり組では、動物に興味を持っている子ども達から
動物園作りが始まり、LaQや積み木でさまざまな
動物をたくさん作っています。
飼育係を決め
子どもが自分達で餌の種類を調べたり考えたりしながら
お世話をしてくれています。
その中で動物園新聞が出来上がり動物達が好きな物や
食べる物を紹介しています。
 
2020/11/02
室内遊び(ひまわり組)
ひまわり組では今、恐竜に興味を持っています。
恐竜の図鑑から様々な恐竜の名前を知ったり、
LaQの見本を見ながら思い思いの恐竜を選び
立体的な恐竜を作って楽しんでいます。
また、モザイクボードにトリケラトプスや
アンキロサウルスを型取ることで
形や模様を意識して一番小さなサイズのステッキを
一つひとつボードに差し込んで楽しんでいます。
2020/10/30
葉っぱを使った製作
きく組で、散歩時に拾った
葉っぱを使って、こすり出しとスタンプをして
遊びました。
こすり出しは、色鉛筆を少し倒しながら塗るため、
少し難しかったのですが、
葉っぱが浮かび上がるたびに、
「わぁ」と嬉しそうな表情が見られました。
スタンプも、絵の具の量を考え、
遊ぶ姿が見られました。
色が混ざり違う色になる事にも、
子ども達は気づき、大喜びでした。
2020/10/29
うめ組 ボール遊び
園庭には、新しくボールを用意し、
新しいものに興味津々な子ども達は、
夢中になってボール遊びをしていました。
保育士とボール投げを楽しみ、保育士が投げたボールをよく見ながら
両手でキャッチすることができ、
キャッチできた嬉しさから可愛らしい笑顔を見せてくれました。
他にも、蹴ったり転がしたりしながら楽しんで遊んでいました。
2020/10/28
芋ほり(さくら組)
さくら組のベランダで育てていたサツマイモの収穫をしました。
「さつまのおいも」や「ねずみのいもほり」の絵本を
親しんでいたこともあり、土の中にサツマイモがあることは
なんとなくイメージしていたのですが、いざ芋掘りになると
掘ることに躊躇する子ども達の姿が見られました。
芋掘りの経験のある子ども達が率先して、土を掘り
サツマイモが顔を出すと「おいもある」
と躊躇していた子ども達も一緒になって
芋掘りを楽しむことが出来ました。
いろいろな形のお芋があり「赤ちゃんいたよ」
「ここにもある」と友達や保育士に伝えて収穫する喜びを経験し、
その後、給食で美味しく頂くことが出来ました。
2020/10/27
ゆり組 散歩(芝ヶ原古墳公園)
ゆり組になって初めての3歳児と一緒に
芝ヶ原古墳公園へ散歩にいきました。
芝ヶ原古墳公園についてからは、
自然物を集めたり、虫を探したり、
マンホール踏みや鬼ごっこなどの集団遊びをしたり、
ここでしか出来ない遊びを思う存分楽しみました。
草むらに入ってから全身ひっつきむしがたくさんついていて
「とってあげるわ」と友達についているのを
一緒に取ってくれる優しい姿も見られていました。
 
 
2020/10/26
2020/10/26
友達と一緒に(れんげ組)
友達に興味を持つようになり
同じものを見て共感したり、同じ玩具で一緒に遊ぶ姿が
増えてきました。
以前まではままごとコーナーで自分の食べたいものを
用意していましたが、今は「どうぞ」と友達に
料理を振舞う姿が見られています。
顔を見合わせるだけで嬉しくなったりと、
何でも「一緒に」が楽しいようです。
2020/10/23
さくら組 散歩(芝ヶ原古墳公園)
芝ヶ原古墳公園に散歩に行きました。
季節外れのシロツメクサやタンポポがたくさん咲いており、
花かんむりを作ると、嬉しそうにかんむりをかぶっていました。
また、バッタやキリギリス、テントウムシなど、たくさんの虫を見つけていました。
捕まえようとするが、すぐに逃げてしまい、
それでも諦めず、帽子を使い夢中になって捕まえていました。
 
2020/10/22
きく組(室内遊び)
園庭や散歩先(正道官衙遺跡)で拾い集めた
どんぐりや落ち葉などを使って、
製作を楽しみました。
葉っぱの上にドングリを飾ってみたり、
ウサギをイメージして構成し、
自由に表現しました。
色や、大きさにも興味を持ち、
「丸いね」「赤いね」「こっちは少しオレンジ色」と、
友達との会話も弾んでいました。
2020/10/21
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287
このページの先頭へ