園での様子

うめ組(1・2歳児) パ、プ、リ、カ…?
緑色から黄色に変化した不思議な野菜を収穫しました。ピーマンと似てるけど、何かが違う…とじっと見比べる子どもたち。「これなーにー?」と聞かれ、「パプリカっていうんだよ」と伝えると、「パ、プ、リ、カ?」とゆっくり復唱していました。
2025/07/11
ゆり組(5歳児) 勝負!
戸外の暑さも厳しいですが、室内でも熱い戦いが繰り広げられています。トランプでの”スピード”その名の通り、スピード感溢れる勝負が。そして、じっくりと”オセロ”も。見ている方も、手に汗を握ります。
2025/07/09
さくら組(2歳児) いただきます!
手を洗ってエプロンを付けたら「いただきます」と元気な声で挨拶し、食べ始める子どもたち。今日のメニューはハンバーグ。口いっぱいに頬張りながら「おいしいね~」と話す声が聞こえていました。様々な食材や味覚に触れながら食事の時間を楽しんでいます。
2025/07/08
七夕の集い 幼児組
ホールで七夕の集いを行いました。
園長先生とゆり組から、素敵な飾りの紹介をしてもらい、
「なぜ、たなばたにささかざりをするの?」のスライドショーを見ました。
皆で顔を見合わせて、照れくさそうな表情をしながらも「たなばたさま」を歌いました。
子どもたちの願いが届きますように…
2025/07/07
2025/07/07
さくら組(2歳児) どろんこあそび
砂をほりほり、作った穴に水を溜めてかき混ぜると乾いた砂が土に変身!ちゃぷちゃぷと足踏みしたり、水たまりにダイブしたり、土の冷たい感触を存分に感じる子どもたち。最後は、泥団子に葉っぱをのせて「おいしいねぇ」とイメージ豊かに楽しみました。
2025/07/04
れんげ組(1歳児) 水遊び
水にも少しずつ慣れ、ニコニコで水遊びを楽しんでいます。柄杓を使ってバケツに水を入れたり、魚などの浮き玩具を色ごとにすくったりと、考えながら遊ぶ姿が見られました。
2025/07/03
すみれ組(4歳児) おたすけけーき屋さん
絵本「おたすけこびと」にでてくるケーキをみて「食べてみたいなぁ」というつぶやきがありました。店のカウンターを作る時にはおたすけこびとのようにヘルメットを被り、ロンディで作ったケーキをカウンターに並べ、「どのケーキにしますか?」「リンゴケーキください」というやり取りを楽しんでいます。
2025/07/02
ひまわり組(3歳児) 笹飾り
笹が届き、手作りの笹飾りをつけました。「大きいなー!」「どこにつけようかな?」と友だちや保育士と話したり、「♪笹の葉さらさら~」と歌を口ずさみながら飾りつけすることが出来ました。
2025/07/01
Page  1
このページの先頭へ