- 室内遊び(ひまわり組)
- ひまわり組では今、恐竜に興味を持っています。
恐竜の図鑑から様々な恐竜の名前を知ったり、
LaQの見本を見ながら思い思いの恐竜を選び
立体的な恐竜を作って楽しんでいます。
また、モザイクボードにトリケラトプスや
アンキロサウルスを型取ることで
形や模様を意識して一番小さなサイズのステッキを
一つひとつボードに差し込んで楽しんでいます。 -
- 2020/10/30
- 葉っぱを使った製作
- きく組で、散歩時に拾った
葉っぱを使って、こすり出しとスタンプをして
遊びました。
こすり出しは、色鉛筆を少し倒しながら塗るため、
少し難しかったのですが、
葉っぱが浮かび上がるたびに、
「わぁ」と嬉しそうな表情が見られました。
スタンプも、絵の具の量を考え、
遊ぶ姿が見られました。
色が混ざり違う色になる事にも、
子ども達は気づき、大喜びでした。 -
- 2020/10/29
- 芋ほり(さくら組)
- さくら組のベランダで育てていたサツマイモの収穫をしました。
「さつまのおいも」や「ねずみのいもほり」の絵本を
親しんでいたこともあり、土の中にサツマイモがあることは
なんとなくイメージしていたのですが、いざ芋掘りになると
掘ることに躊躇する子ども達の姿が見られました。
芋掘りの経験のある子ども達が率先して、土を掘り
サツマイモが顔を出すと「おいもある」
と躊躇していた子ども達も一緒になって
芋掘りを楽しむことが出来ました。
いろいろな形のお芋があり「赤ちゃんいたよ」
「ここにもある」と友達や保育士に伝えて収穫する喜びを経験し、
その後、給食で美味しく頂くことが出来ました。 -
- 2020/10/27
- ゆり組 散歩(芝ヶ原古墳公園)
- ゆり組になって初めての3歳児と一緒に
芝ヶ原古墳公園へ散歩にいきました。
芝ヶ原古墳公園についてからは、
自然物を集めたり、虫を探したり、
マンホール踏みや鬼ごっこなどの集団遊びをしたり、
ここでしか出来ない遊びを思う存分楽しみました。
草むらに入ってから全身ひっつきむしがたくさんついていて
「とってあげるわ」と友達についているのを
一緒に取ってくれる優しい姿も見られていました。
-
- 2020/10/26
- 友達と一緒に(れんげ組)
- 友達に興味を持つようになり
同じものを見て共感したり、同じ玩具で一緒に遊ぶ姿が
増えてきました。
以前まではままごとコーナーで自分の食べたいものを
用意していましたが、今は「どうぞ」と友達に
料理を振舞う姿が見られています。
顔を見合わせるだけで嬉しくなったりと、
何でも「一緒に」が楽しいようです。 -
- 2020/10/23
- どんぐり遊び(ゆり組)
- ゆり組では、「どんぐりノート」という絵本を読むと、
絵本の中で紹介してある玩具を
自分たちでも作りたくなり、絵本を見ながら
友達と「こうかな?」と悩んだり、考えたりしながら作っています。
「どんぐりそろえゲーム」では、
それぞれの穴に入れようといつも真剣な表情で遊んでいます。
「どんぐりころころ」を製作中で出来上がりが楽しみです。 -
- 2020/10/19
- 2025年8月(9)
- 2025年7月(19)
- 2025年6月(19)
- 2025年5月(15)
- 2025年4月(14)
- 2025年3月(19)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(23)
- 2024年10月(19)
- 2024年9月(20)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(16)
- 2024年5月(20)
- 2024年4月(15)
- 2024年3月(18)
- 2024年2月(16)
- 2024年1月(19)
- 2023年12月(18)
- 2023年11月(19)
- 2023年10月(22)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(16)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(19)
- 2023年5月(2)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(10)
- 2023年3月(19)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(21)
- 2022年11月(22)
- 2022年10月(22)
- 2022年9月(1)
- 2022年9月(25)
- 2022年8月(24)
- 2022年7月(22)
- 2022年6月(9)
- 2022年5月(21)
- 2022年4月(2)
- 2022年4月(4)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(26)
- 2022年2月(21)
- 2022年1月(12)
- 2022年1月(20)
- 2021年12月(42)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(26)
- 施設見学会(1)
- 2021年9月(26)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(22)
- 2021年5月(11)
- 2021年5月(11)
- 2021年4月(1)
- 2021年4月(20)
- 2021年3月(3)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(17)
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(7)
- 2020年12月(2)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(22)
- 2020年10月(7)
- 2020年10月(11)
- 2020年9月(23)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(44)
- 2020年4月(7)
- 2020年3月(8)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(17)
- 2019年11月(11)
- 2019年12月(28)
- 2019年10月(13)
- 2019年9月(5)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(1)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(3)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(22)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(2)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(20)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(17)
- 2018年8月(17)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(26)
- 2018年4月(5)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(1)
- 2018年2月(13)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(4)
- 2017年10月(15)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(20)
- 2017年7月(29)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(20)
- 2017年4月(17)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(19)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(11)
- 2016年10月(7)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(20)
- 2016年7月(5)
- 2016年7月(35)
- 2016年6月(44)
- 2016年5月(24)
- 2016年4月(33)
- 園の日常(2)
- 2016年1月(33)
- 2016年2月(18)
- 2016年3月(13)
- 2025年9月(10)