園での様子

うめ組 泡作り
うめ組の子ども達は、幼児クラスの子が泡作りをするところを
毎日見ていたので、
今では見よう見まねで泡立て器を使って石けん水を泡立てて、
生クリームに見立てた泡を上手に作れるようになってきました。
 
手首を上手く返して攪拌したり
泡の感触を確かめたりしながら
お兄ちゃんやお姉ちゃんになった気分で楽しんでいます。
2020/08/24
ダウンライトのあるおうち(ひまわり組)
園庭にある2階建てハウスの天井に
〈アメリカンフウ〉の落ち葉を付けている子がいました。
何をしているのか聞いてみると
「でんきをつけてるねん」と教えてくれました。
天井の板の隙間に落ち葉の茎を差し込むと
金色の葉が光って確かにライトのようです。
いくつも並んでとても綺麗でした。
2020/08/21
楽しいことをしているのを2歳児の子が見つけて
少し参加させてもらいました。
クラスの友達も見に来て手伝ってくれたので
お家の天井はライトがいっぱい灯って
明るく素敵になりました。
2020/08/21
ブドウの収穫(幼児組)
園庭のブドウを幼児クラスが収穫して食べました。
小さな実がついた頃から「もうすぐ食べられる?」
「鳥も食べに来るかな」と会話のきっかけになったり
剪定した葉をままごとに使うなどして、日々の保育の中で
親しんできたブドウです。
 
収穫の時には、実の大きさを見て
「こっちのほうが大きいよ」「このブドウを収穫したら?」と、
子ども達が保育士に伝えてくれていました。
クラスで食すと「すっぱい」「美味しいね」と、笑顔で
友達と話す姿に繋がっていました。
2020/08/20
ゆり組 園庭での発見
園庭ではセミの鳴き声に気付き、どの木にいるのだろうかと
友達と一緒に探し始めました。
その中で、セミの抜け殻を見つけたり、
アブラゼミやクマゼミを見つけることが出来ました。
2020/08/19
ゆり組の部屋にはセミの絵本があります。
捕まえたセミのお腹を見て「オスかなぁ。メスかなぁ。」と
真剣な表情で観察する姿が見られました。
2020/08/19
うめ組 机上遊び
うめ組の子ども達は、指先を使った遊びを集中しながら楽しんでいます。
ひも通しでは、動物やボタン、花の形のビーズをひもに通して
首や肩に掛け、ネックレスや鞄のようにして作ったものを大事に持つ姿がありました。
それから構成遊びのアキシモでは、時間をかけて完成させたり、色でわけて作ってみたりと、
一人一人こだわった作品を作っていました。
完成した後は部屋に飾り、時々思い出して眺めては、満足そうにする表情が見られました。
2020/08/19
スクラッチで花火を描いたよ(ゆり組)
お休みの間に花火をした子がいたので、『くれよんのくろくん』の絵本を読みました。
お話の中で、スクラッチという技法で打ち上げ花火が描かれているのを見て、
「やってみたい。」とクレパスを使って花火を描き始めました。
描きながら「こんな色の花火を見たことあるよ」「ニコニコ顔の絵になってた花火もあったよ」
と自分の見たことのある打ち上げ花火の話も聞こえてきました。
出来上がると、友達に「綺麗だね」「こんなの見たことある」とまた楽しい
会話が広がっていました。
2020/08/18
お祭りごっこ(すみれ組)
先月からすみれ組ではお祭りの屋台を再現して
ごっこ遊びを楽しんでいますが
「金魚すくい」と「わなげ」の屋台も登場しました。
 
今日の金魚すくいの屋台では
子ども達がラキューで作ったザリガニやカニも仲間入りして
お客さんが途絶えない程の人気でした。
 
となりでは、わなげの屋台も開かれて
大当たりの的をめがけて輪っかを投げていました。
2020/08/18
水あそび(れんげ組)
れんげ組の子ども達は、乳児園庭で水あそびを楽しみました。
 
タライに入った水を両手のひらで触って冷たい感触を味わったり
玩具で水をすくってカップに入れて遊んでいました。
顔に水がかかっても平気です。
 
スプーンで水をすくって、
ペットボトルの細い口からこぼさずに
水を入れることが楽しくて
飽きずに何度も繰り返す子もいました。
2020/08/17
Page  1  2  3  4
このページの先頭へ