園での様子

もぐらけんせつ その2(5歳児 ゆり組)
先日紹介したゆり組の「もぐらけんせつ」の活動報告です。
今日は、園の築山が崩れているのでどうにかしてほしいという依頼がありました。
子ども達は、ヘルメットや汗ふきタオルの準備をして、築山の改修工事に取り組みました。掘ったり、バケツに土を入れて運んだり、水をかけて固めたりとなかなかの重労働でしたが、もぐらけんせつとして「仕事」をしてくれました。
改修が済んだ築山では早速、去年のゆり組が楽しんでいたスノーボードをする子もいました。
2018/04/10
園庭の様子
園庭の畑には現在「じゃがいも」「えんどうまめ」「きぬさや」が植えられています。
豆類は花が咲き始めたり、じゃがいもは芽がではじめるなどの変化が見られ、子ども達も「これ何の花?」「何か出てきてる!」と興味を持って見ています。花壇の花も暖かくなってからぐんぐん生長しています。これから花摘みやままごと遊びの具材、色水遊びなど様々な形で草花と関わっていきたいと思います。
2018/04/09
もぐらけんせつ(5歳児 ゆり組)
ゆり組の子ども達は、絵本の時間に「もぐらバス」「ちか100かいだてのいえ」を楽しみました。子ども達は、話の中に出てくる、もぐらの建設会社が気に入ったようで、読み終えた時から、「もぐらけんせつになりたい」という子ども達がいました。そんな時に、部屋の積木が崩れて辺りに散乱するということがおこりました。積木を戻しながら「もぐらけんせつみたい」「ヘルメットがいるなぁ」というつぶやきがあり、ヘルメットや汗を拭く用のタオルが用意され、子ども達は、”もぐらけんせつ”のもぐらになって積木を元に戻してくれました。昨年度のゆり組が一年を通して楽しんでいた姿を見たり、一緒に楽しんでいたからこその遊びだと思います。
きれいになった積木のコーナーでは、「もぐらけんせつの家(事務所)」作りをはじめています。
2018/04/06
稲作の準備(5歳児 ゆり組)
今年もゆり組は、お米作りに挑戦します。
子ども達は、「これでお米ができるの?」と半信半疑で保育士の話を聞きながら準備をしています。
去年は不作だったので、今年こそは豊作の年になってほしいと思います。
2018/04/05
Page  1  2
このページの先頭へ