園での様子

れんげ組 室内遊び
ままごと遊びでは、子どもたち一人一人が好きな食べ物をお椀に入れ、
スプーンを握って食材の玩具を食べる真似をしています。
友達と「美味しいね」と交わすことで、より作った料理の美味しさを感じています。
保育士と一緒に楽しむことが多かったわらべうたの「ももや」ですが、
最近は友達同士で楽しむ姿が増えてきています。
保育士が口ずさむと、子ども達も自然に歌ってくれるようになりました。
「どっこいしょ」と言いながら、ぬいぐるみをゆっくり下すことができると
「できたね」と息があった喜びを感じていました。
2022/09/15
うめ組 戸外遊び
園庭では、切り株や丸太を並べて「3びきのやぎのがらがらどん」の
絵本に出てくる「トロルの橋」を渡って楽しみました。
高さが違う丸太を一歩ずつ、時には両手をつきながら渡ったり、
「かた、こと、かた、こと」と絵本に出てくるフレーズを口ずさみながら、
築山の頂上を目指しました。
中には、「だれだ、おれのはしをかたことゆらすやつは」というトロルの
セリフを言って楽しむ姿も見られ、遊びの中で表現することや友達との
言葉のやりとりを楽しんでいました。
2022/09/14
きく組 ハガキ投函
敬老の日が近づき、自分達でおじいちゃん、おばあちゃんに向けて
ハガキを作成し、ポストへ投函しにいってきました。
 
道中では、「ポストどこかなぁ。」とワクワクしながら
ハガキを大事に持って歩き進める姿がありました。
 
ポストまでたどり着くと、順番に
「おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように。」と
願いを込めてハガキをポストへ入れました。
2022/09/13
さくら組 秋の出会い
暑さも和らぎ始め、園庭でもとんぼやショウリョウバッタや
カマキリ等の秋の虫たちとの出会いが増えてきました。
今日はカマキリを見つけると大きさやカマキリの動きに
「うわぁ」と怖がりながらも興味深く覗き込む姿が見られました。
容器に入れてもらうと
「葉っぱいるよね」
「お家作ってあげないと」と友達と一緒に作っていました。
2022/09/12
くせまつり おみこし(幼児組)
園庭では、おみこしが登場しました。
「ワッショイワッショイ」の音楽と共におみこしの後ろを練り歩き、
うちわを手に持っていた子は、うちわでおみこしをあおぎながら体を動かしたり、
手を叩いたり、かけ声で参加して楽しみました。
おみこしが終わると「楽しかったな」「おまつり終わりやな」と友達同士で
会話をしていました。
おみこしを見た子ども達は「おみこし作りたいな」「担いでみたいな」
「何で作ろうかな」と盛り上がっていました。
 
2022/09/09
久世まつり(幼児組)
登園時に園庭に鳴り響くおはやしの音や祭りの雰囲気にワクワクが止まらなかったり
息をのんでじーっと見つめる姿がありました。
出店にあった水鉄砲、ヨーヨー、金魚すくい、輪投げでは、「すくえた」「青色のペットボトルに入った」
「赤色のヨーヨー取れた」と何をしても笑顔が絶えない子ども達でした。
特に、すみれぐみ、ゆりぐみは浴衣やを着る中で経験して恥ずかしさと嬉しさでいっぱいでした。
 
本日、祭りで楽しんだヨーヨー(幼児)や金魚すくい、
アヒルすくいをした金魚やアヒル(乳児)を持ち帰ります。
またお家でも今日の様子を聞いてあげてください。
子ども達にとって楽しい思い出いっぱいの一日になりました。
 
 
2022/09/08
2022/09/08
くせまつり
もも組、れんげ組、うめ組もそれぞれのクラスでまつりの雰囲気を楽しんでいます。
もも組は、戸外でポイを使ってアヒルすくいをしました。
ゆらゆらと浮かぶアヒルを一生懸命追いかけてすくうと嬉しそうな顔を保育士に見せてくれました。
部屋では、鳴子や太鼓などまつりと関連のある楽器を使って思い思いの演奏を楽しみました。
 
れんげ組では、発泡スチロールでできた魚をすくって楽しみました。
魚の絵に興味を持って子ども達は「これ何?」と保育士に聞いたり、
覚えた名前の魚を何度もすくって遊びました。
 
うめ組では、魚の写真にクリップを付け、磁石のついた釣り竿で魚釣りをしました。
うまく釣れない時には「逃げられた」と残念がったり、「見て見て。釣れた」と
喜ぶなど様々な表情を見ることができました。
金魚すくいでは、気に入った色の金魚をすくったり、入れ物がいっぱいに
なるまですくい続けるなど思い思いの遊び方で楽しみました。
2022/09/07
2022/09/07
2022/09/07
Page  1  2  3
このページの先頭へ