園での様子

人参の間引き
園庭で育てている人参が大きな人参に育つように
人参の間引きをしました。
間引きをしているとれんげ組の子どもたちが
興味津々で様子を見に来て人参を触ったり匂いをかいで楽しみました。
間引きした人参を給食室で茹でてもらい、味見をすると
お店に売っている人参に比べると甘くておいしかったようで
茹でただけの味付けをしていない人参でしたが、
おかわりをする子どももいました。
育てた野菜を収穫し、その場で食べる経験をすることができました。
人参の葉っぱも捨てずに、おいしく頂きます。
2017/02/15
城陽郵便局50周年記念イベント
今日は城陽郵便局の50歳のお誕生日のお祝いに、ゆり組の子ども達のうたごえをプレゼントしに出掛けました。
 
郵便局の2階のホールで「きみとぼくの間に」「世界中の子どもたちが」の2曲を歌ってお祝いしました。
きれいなうたごえがホールに響いていました。
 
その後、郵便局の見学をさせていただくことができました。
職員の方の説明を聞いた後、大きな機械で、手紙が郵便番号で分けられていく様子を見せていただきました。
あまりの速さに驚いたり質問をして答えていただいたり、思いがけず社会見学の体験もできました。
2017/02/15
園庭の様子
3歳児(きく・ひまわり組)の子どもたちが
先週からデッキの上とジャングル登り棒の一番上で
遊べるようになりました。
何かを持ったまま登ることや高いところでふざけること
人を押すことなど
危ないことを伝え、遊ぶ時のルールを守って
遊んでいます。
子ども達も登れるようになったことが嬉しくて楽しんでいますが
安全に遊べるように見守っていきたいと思います。
2017/02/14
鬼は外福は内
今日は節分ですね。
久世保育園にも鬼がやってきたようです。
『体の内部の鬼を出すために行う』ことと
『自分よりも怖いものの存在がある事を知る』という
ねらいのもと保育園でも鬼がきて節分の豆まきを行いました。
ただ怖かったで終わるのではなく、
保育士が子どもたちをしっかりと守り、
守ってくれる存在があることを知り、
『自分の中の鬼を払うぞ』と一生懸命鬼に豆を投げて
追い払う子どもたちでした。
鬼を払った後は福の神様に福豆をもらい
年の数を食べ健康に幸せで過ごせますようにとお願いをしました。
園庭ではいわしを焼き煙で鬼が寄り付かないようにしました。
身体に煙をかける子どももいましたよ。
今日は気温も暖かく、
焼いたいわしを園庭できれいに残さず食べるこどもたちでした。
今年の恵方は『北北西』
食べている時に話すと福が逃げるという言い伝えから
北北西を見て、お話しもせずに黙々と
巻き寿司を食べる子どもたちでした。
今日は『悪いことをしたら鬼が来る』ではなく、
怖かった、頑張った気持ちを受け止めて
子どもたちの成長をみていただけたらと思います。
2017/02/03
2017/02/03
2017/02/03
歯科検診
歯科医さんによる歯科検診がありました。6月の検診では泣いていたれんげ組の子も泣かずに受診することができました。順番を待つ間不安げな表情の子も、友達が大きな口を開けて頑張っている姿を見て、頑張れたようです。幼児クラスの子は、ひとりひとりしっかりと受診できました。
2017/02/02
みそ作り
久世保育園では、毎年この時期(1年で1番寒い時期)にすみれ組(4歳児クラス)が味噌作りをしています。
この体験を通し
 ・食への関心が膨らむ
 ・熟成して食べられるようになるまでの長い時間、楽しみに待つ心が育つ
 ・添加物の入らない本物の味を体で覚える
このような心が育ってほしいと願い毎年続けとおります。
すみれ組の保護者様で希望された方も、お母ちゃん先生として一緒に参加してくださりました。
まずは茹でたての大豆や麹の味見をしたり、材料を混ぜる時は実際に手で触って
匂いや感触を確かめ、五感を通して味噌作り体験を楽しみました。
作った味噌はすぐに食べられるものでもなく、ゆり組になった時に芋煮会でクッキングをし、いただきます。
子どもたちの寄せ書きを添えて、それまで子どもたちの成長と共に楽しみに待ちます。
 
2017/02/01
Page  1
このページの先頭へ