園での様子

きく組 クリスマスカバン製作
幼児クラスでは、24日にサンタクロースが
来てくれることを楽しみに、
プレゼントを入れるカバンを毎日少しずつ作っています。
きく組は、表面に歯ブラシの毛の質感を活かして、
クリスマスツリーを描きました。
そして裏面には、以前から楽しんでいる
「100にんのサンタクロース」の塗り絵を貼り、
その周りにタンポで、
雪だるまと、空から降ってくる雪を表現しました。
「クリスマスの日雪降るかな」と
期待を膨らませている会話も聞こえてきました。
世界に1つだけのオリジナルカバンに、
嬉しそうな表情を見せながら明日を楽しみにしています。
2020/12/23
2020/12/23
もちつき(ゆり組)
園庭でもちつきをしました。
蒸しあがったもち米のにおいを感じながら保育士が
もちをつく様子を見て「十五夜さんのもちつき」のわらべうたを
友達と楽しむ姿が見られました。
正月飾り用の餅花と鏡餅をゆり組の子ども達が作ってくれました。
つきたてのおもちを手にすると「あったかい」「やわらかい」と
感触を楽しみながら丸めたり、柳の枝にもちをつけていきました。
手にもちがつく為、なかなか思い通りに飾りつけが出来ず、
苦戦する姿も見られましたが、仕上がった餅花をみて
満足気な表情を見せる子ども達でした。
2020/12/22
もうすぐクリスマス(ゆり組)
ゆり組では、サンタクロースから24日に
プレゼントを持っていきますという手紙をもらいました。
カバンには、トナカイやサンタクロース、
クリスマスツリーをクレパスで色鮮やかに描き
プレゼント入れをわくわくしながら作っています。
子ども達が指編みで編んだ物を持ち手にし、
素敵なカバンが出来上がりました。
「サンタクロースに会えるかな」「毎日見に来てはるかも」と
毎日クリスマスの日を楽しみに過ごしています。
 
 
2020/12/21
戸外遊び(うめ組)
園庭では、寒さに負けず
それぞれ好きな遊びを見つけて
戸外遊びを楽しんでいます。
皮を剥いたドングリを削って、
粉状になったものを指先で触り、
「ふわふわ。」と感触を楽しむ姿や、
恐怖心を乗り越えながら、
築山の段差からジャンプすることを
楽しむ姿がありました。
遊びの中で指先を使う力や体力を身に付け、
様々なことに挑戦している子ども達です。
2020/12/17
2020/12/17
室内遊び(さくら組)
さくら組では保育士の見守りの中で1つのゲームを
友達と一緒に楽しむ姿が見られるようになってきました。
今、クラスで楽しんでいるゲームを紹介します。
「テンポ カタツムリ」
出たサイコロの色と同じ色のカタツムリを1つ前へ
進めていきながらカタツムリをゴールさせるゲームです。
色の認識が出てきて簡単なルールも理解しながら
楽しめるようになってきました。
「ドブル キッズ」
2枚のカードを見比べながら同じ動物を見つけるゲームです。
同じ動物でも大きさが違うこともあるので
見つけるのも至難の業です。
友達と真剣な表情でカードを見比べて探す姿が見られます。
ゲームを通して友達とする楽しさ、カードが取れた嬉しさ
取れなかった悔しさなど様々な感情や経験をしています。
2020/12/11
11ぴきのねことあほうどり(ひまわり組)
「11ぴきのねことあほうどり」の
絵本の世界を楽しんでいて、
ねこの被り物を身に付け、
11ぴきのねこになりきって遊んでいます。
絵本の中に出てくるコロッケも、
子ども達が紙粘土で形を作り、
絵の具で色を塗って、
毛糸のパン粉を付けました。
コロッケ屋さんがオープンすると
美味しそうなコロッケを求めて、
たくさんのお客さんが買いに来てくれます。
2020/12/09
2020/12/09
動物園ごっこ(ゆり組)
ゆり組の動物園には、さまざまな動物が誕生しました。
どの動物にも飼育員がおり
「りすのこと教えてください」と聞くと、
図鑑や絵本を見て、覚えたことをたくさん教えてくれます。
毎日欠かさずご飯をあげたり、身体を洗ったあげたり
お世話をきちんとする姿が見られていました。
動物達に愛着が出てきた様子で、クリスマスや小人の世界を
作っていこうという話になると、「動物園つぶすのは嫌」と
言う子どもが多くいました。
2020/12/07
Page  1  2
このページの先頭へ